子供たちの素朴な疑問を、石川テレビのキャラクター石川さんと共に解決する「教えて!石川さん」小学6年生の女の子から寄せられた疑問は、石川を代表する魚、ノドグロに関するものだ。「ノドグロ」と言う名前にもかかわらず、魚体が赤い事にギモンを持った女の子。一体なぜなのか、取材した。

「ノドグロ」なのにどうして体が赤いのか?

この記事の画像(37枚)

依頼人は石川さんアプリで質問を送ってくれた坂井さん親子。

依頼人 坂井幸奈ちゃん:
ノドグロなのに何故顔が赤いの?

記者:
ノドグロはこれで合ってますか?
幸奈ちゃん:
合ってます。
母 完奈さん:
鮮魚コーナーですごいジッと見て何でだろうって言われて、私たちも疑問に思ったので。

今回の主役はノドグロ。

観光客がこぞって求める「高級魚」だ。

「ノドグロと言うのになぜ赤いのか」が幸奈ちゃんの疑問。

ブランドとしてのPRでノドグロと命名!?

そこでスタッフが向かったのは金沢市民の台所で、観光客にも大人気、近江町市場。まずは観光客にノドグロの写真を見せてみると…「キンメダイ」や「分からない」など、名前は知っていても意外にどんな魚なのか知らないようだ。

一方、地元民は…「ノドグロ?大好きです」、「ノドグロ、そこにいっぱい並んでる」なと、さすがに詳しい。

そこで、魚に詳しい鮮魚店に聞いてみることにした。

大口水産 荒木優専務:
こちらではノドグロって言ってるんだが、本名は「アカムツ」って言って黒いのはクロムツ。なのでこれは元々魚体が赤くてアカムツの事をのどぐろと言う。

実はノドグロの本名はアカムツなのだ!ではなぜノドグロというのか?

荒木専務:
ノドグロっていうのはこの口の中を空けてノドを見てもらえれば分かるけれど。

荒木専務:
舌の奥が黒いですよね。
カメラマン:
本当や…

カメラマンもつぶやく程、確かに黒い!「ノドグロ」はノドが黒いからノドグロなのだ!

では同じ赤い魚のカサゴののどはどんな色なのか?

荒木専務:
カサゴは全くノドが黒くない。

荒木専務:
脂があって美味い魚に対して売ってる先人たちがアカムツという名前で済まさないで、ブランドって言ったらおかしいけれど、これが美味いんだよって示すのに何か名前付けようみたいになったんじゃないかな。やっぱりノドや腹を見たりツヤを見たりして付いていくと思う。

なるほど、美味しい魚をPRするため「ノドグロ」と言う愛称がついたのだ。

そこでもう一つ疑問点が…何故ノドが黒いのか?荒木専務に聞いてみると…

荒木専務:
いや〜何で黒いんでしょうね?学者さんに聞いてもらわないと。

さすがに魚のプロでも分からないようだ。ちなみにこちらはノドグロの稚魚の時の映像。

色はまだ赤くないようだが…ノドは…黒っぽく見える。

ノドが黒いのは自分が生き残るための進化だった

と言うわけで魚の生態と言えば!七尾市にあるのとじま水族館。

魚類担当、木森さんに幸奈ちゃんの疑問を聞いてみた。

幸奈ちゃん:
ノドグロの顔は何故赤いのか?

のとじま水族館魚類担当・木森喜大さん:
とっても良い質問ですね〜これは魚たちが海の中で生き残る為にとても重要な秘密が隠されています。

以前、アカムツを展示していたと言うエリアに向かった。

木森さん:
こちらが以前アカムツを展示していたエリアで、冷たい水の中で住んでいる魚や甲殻類、カニたちを展示していた北の海の魚たちというゾーンです。ここにいるユメカサゴも口の中が黒くて”ノドグロ”と一部地域では言われたりすることもあるんです。

え?ユメカサゴもノドグロって呼ぶという事なのか?

木森さん:
アカムツは標準和名でして、正式な日本での名前。ノドグロはノドが黒い魚の総称です。その中にアカムツがいて、あのアカムツの味がとても美味しいので有名になったノドグロがアカムツなんです。

なんとノドグロは1種類じゃなかったのだ。それではなぜ、のどが黒くなったのか?

木森さん:
所説ありですが、水深100メートルから200メートルほどの光があまり届かない暗い所に住んでいる魚なので、口を大きく開けてエビなどのエサを捕まえる時に、口の中が黒いとエビなどに気付かれにくくするために口が黒く進化したのではないかと考えられます。

木森さん:
ユメカサゴも水深150m〜200mぐらいの深さに生息している魚で同じように小さい魚や甲殻類を大きく口を開けて食べる魚なので、そのように進化していったのではないかと。

ではなぜ?ノドグロの体は赤いのだろうか?

木森さん:
色が違う理由は沢山あるんですが、一般的に深海に住んでいて赤い魚は、海の中は深い所に行けば行くほど、赤い光が吸収され黒い影のような色に見える。なので身体が赤いことによって深い水深では自分の姿を外敵に見えにくくなるように赤くなったのではないかなと言われています。

観光客がこぞって求める金沢のノドグロ。焼いても蒸しても、刺身にしてもおいしいノドグロ。こんな豆知識を知った上で、食べて見てはいかがだろうか?

(石川テレビ)

石川テレビ
石川テレビ

石川の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。