「ピザハット」250円の配達料を導入 人件費やバイク燃料代高騰で“無料”困難に 経済部 2023年4月18日 火曜 午後7:50 日本ピザハットは、ピザチェーン「ピザハット」の全国の店舗で、250円の配達料を導入すると発表した。 配達料は18日から一部の店舗で先行して導入し、6月19日には全国の店舗へ拡大する予定。 宅配はこれまで配達料が無料だったが、人件費やバイクの燃料代の高騰により「焼きたて」で「早くて安心」な品質を守った上での無料配達は困難になったとしている。 経済部 「経済部」は、「日本や世界の経済」を、多角的にウォッチする部。「生活者の目線」を忘れずに、政府の経済政策や企業の活動、株価や為替の動きなどを継続的に定点観測し、時に深堀りすることで、日本社会の「今」を「経済の視点」から浮き彫りにしていく役割を担っている。世界的な課題となっている温室効果ガス削減をはじめ、AIや自動運転などをめぐる最先端テクノロジーの取材も続け、技術革新のうねりをカバー。生産・販売・消費の現場で、タイムリーな話題を掘り下げて取材し、映像化に知恵を絞り、わかりやすく伝えていくのが経済部の目標。 財務省や総務省、経産省などの省庁や日銀・東京証券取引所のほか、金融機関、自動車をはじめとした製造業、流通・情報通信・外食など幅広い経済分野を取材している。 経済部の他の記事 3月消費支出は実質2.1%増も…食料品支出は6カ月連続マイナス キャベツは3割、ネギは2割の大幅減 ビールは値上げ前の駆け込み需要で大幅増 経済 2025年5月9日 トヨタ 最終利益34.9%減の見通し “トランプ関税”影響の中 経済 2025年5月9日 9日東京株式市場前場 トランプ関税“合意”で買い注文 549円95銭高の3万7478円58銭で終了 経済 2025年5月9日 備蓄米放出も米高騰 政府が入札条件の見直し視野に検討 全国のスーパー平均価格についても関東・関西などブロックごとに算出検討 経済 2025年5月9日 一覧ページへ