2023年4月、愛媛・松山市にある愛媛大学では、新入生の歓迎イベントを3年ぶりに「対面」で開催。そこには新入生たちの「出会い」を応援する上級生たちの奮闘があった。

「愛大生だョ!!全員集合!!!!!」

3年ぶりに開かれた「対面」での新入生歓迎イベント。少し緊張した表情で自己紹介するのは、この春、愛媛大学に入学する新入生だ。

新入生:
みんなから「はる」って呼ばれているので「はる」って呼んでくれたらうれしいです。よろしくお願いします

この記事の画像(36枚)

参加したのは愛媛大学恒例の新入生歓迎イベント「愛大生だョ!!全員集合!!!!!」。コロナ禍の影響でオンラインでの開催が続いていたが、2023年は3年ぶりに新入生や上級生が一堂に会する「対面」での開催となった。

3年ぶりの対面イベント「全員集合」を企画し運営するのは、この春2年生になる「愛媛大学生協学生委員会」のメンバーたちだ。半月ほど前の本番に向けた打ち合わせでは…。

新入生歓迎イベントのリーダー・那須一吹さん:
ゲームに使う道具自体はないから

新入生歓迎イベントの副リーダー・定棟美空さん:
正答数を書いてくれる紙が欲しい?

新入生歓迎イベントのリーダー・那須一吹さん:
そうだね

イベントのリーダーを務める那須一吹さん、そして副リーダーは定棟美空さんと森日菜乃さん。

左から順にリーダーの那須一吹さん、副リーダーの森日菜乃さん、定棟美空さん
左から順にリーダーの那須一吹さん、副リーダーの森日菜乃さん、定棟美空さん

ーー話し合っている事は?

新入生歓迎イベントのリーダー・那須一吹さん:
当日のグループの作り方、どういう風に学生委員会を配置するのか

イベント当日は那須さんら3人が全体の指揮をとり、ほかの学生委員会のメンバーたちは新入生の付き添いや司会などを担当する。

新入生歓迎イベントの副リーダー・森日菜乃さん:
ちゃんと1年生が仲良くなっているか、そういうのを気にします

会話の仕方をトレーニング

イベントの一番の目的は、新入生同士が交流を深めて、新しい友達を作ってもらうこと。そのために那須さんら上級生は「ある特訓」をしていた。

夜の大学の食堂で行われていた特訓とは…。

イベントスタッフ:
よ~い、スタート!

上級生役のスタッフ:
いっぱい不安あるよねっていうか、わかんないよね。色んなことが不安で、1人暮らしも初めてだしね。その気持ちはすごくわかるよ

緊張する新入生役のスタッフ:
・・・。

上級生役のスタッフ:
みんな「うん」しか言わない

ぎこちない会話のようだが、実は「フリートーク」の特訓だという。初対面で緊張している新入生同士が楽しく話せるよう、上級生が担当するグループの会話をうまくコントロールしようというわけだ。

上級生役のスタッフ:
出身はどこですか?

緊張する新入生役のスタッフ:
・・・。

上級生役のスタッフ:
え?もう1回言って

緊張する新入生役のスタッフ:
ここが地元です

上級生役のスタッフ:
あ~う~ん、オーケー、オーケー!

苦戦するスタッフにリーダーの那須さんは…。

新入生歓迎イベントのリーダー・那須一吹さん:
例えば「愛媛と愛媛、同じ出身地ならどこの市?」そんな感じで共通点を見つけていって、話を広げることができます

上級生役をしたイベントスタッフ:
新入生はやっぱり緊張しているので、会話が続かないのでちょっと難しい

「ネタが尽きるくらい新入生と話してほしい」、「新入生が良い気持ちで帰ってほしい」。メンバーの言葉やアイデアは、新入生への思いやりであふれる。

オンライン新歓で「ぼっち」に…

新入生歓迎イベントのリーダー・那須一吹さん:
「今回は対面でやろう」って決まった時は、涙が出るくらいうれしかったです

1年前、新入生だった那須さんは、オンラインで開催された新歓イベントに参加した。しかし、パソコンの画面越しでは、思うようにコミュニケーションが取れず、友達を作ることができなかった。

新入生歓迎イベントのリーダー・那須一吹さん:
「愛媛大学生協学生委員会」に入るまではいわゆる「ぼっち」で授業を受けてましたし、友達作りはすごい苦労しました

今回の対面イベントで那須さんら上級生は、新入生が不安な気持ちや寂しさを抱えることなく、新しい友達を作って大学生活をスタートしてほしいと感じている。

新入生歓迎イベントの副リーダー・定棟美空さん:
新入生同士だと知らない人ばかりで話しにくいと思うので、仲良くなるサポートができたら良い

新入生歓迎イベントの副リーダー・森日菜乃さん:
私たちがいきいきとした姿を見せて、ワクワクした気持ちで入ってほしい

新入生歓迎イベントのリーダー・那須一吹さん:
“対面”だと友達は絶対できると思うし、できるようにサポートしたい

迎えた本番 特訓の成果はいかに…

そして迎えた新入生歓迎イベント初日。新入生が学部ごとに分かれた会場に、続々と集まってきた。

イベントスタッフ:
社会共創学部ですか?

新入生:
はい

イベントスタッフ:
こちらが班番号になります

那須さんのきょうの動きは…。

新入生歓迎イベントのリーダー・那須一吹さん:
僕は会場を行ったり来たりと、イレギュラーの対応

那須さんら学生委員会のメンバーもそろいの青いジャンパーで身を包み、それぞれの持ち場につく。上級生も新入生も待ちわびた、3年ぶりの「対面」イベントがついにスタートした。

まずは初対面同士、上級生も含めグループに分かれて自己紹介。

新入生:
産業マネジメント学科の新入生です。どうぞよろしくお願いします

上級生:
……環境デザイン学科?

新入生:
産業マネジメント学科

上級生:
あ、ごめん!

別のグループでは「出身地」の話題に。

上級生:
松山と広島と香川やな。広島はどこ?

新入生:
呉市

上級生:
呉やったら、フェリーですぐよな

新入生と上級生、最初はどちらも少し緊張した様子。しかし、このあとのクイズのプログラムでは…。

イベントスタッフ:
愛媛大学で、一番学生数が多いのは工学部である。〇か×か

上級生:
一番多そうな学部どこやと思う?教育が多そう?

新入生:
一番ではない気がする

新入生:
(工学部が)一番ではないかな

上級生:
どう思う?

新入生:
工学部は多そうなイメージ

上級生がテンポよく新入生に会話をふって、緊張をほぐしていく。すると徐々にグループの雰囲気が盛り上がり会話が弾んできた。フリートーク特訓の成果だ。

一方そのころ、リーダーの那須さんは、別の会場に向かって走っていた。

ーー次はどこへ?

新入生歓迎イベントのリーダー・那須一吹さん:
グリーンホールに様子を見に行きます

到着した会場でスタッフに「がんばれ!いけるぞ!」と励ます。顔を向き合わせ、お互いの目を見て、声を聞き、存在を感じながら重ねるコミュニケーション。

会場はいつのまにか新入生たちの笑顔であふれていた。

新入生歓迎イベントの副リーダー・定棟美空さん:
新入生が笑顔になったり、積極的に話して仲良くなっている様子を見て、今まで頑張って準備してきて良かった

新入生歓迎イベントの副リーダー・森日菜乃さん:
新入生が笑ってる声を聞けて良かった

イベント終盤では、新入生同士がSNSの連絡先を交換していた。

LINE交換するグループ:
初めはちょっと緊張してしゃべれなかった。でもなんか今は普通に話せるし、どんどん打ち解けていきました

ーー友達増えました?

新入生:
3人増えました

新入生:
第一印象って結構大事だと思うので、対面でできて本当に良かった

新入生歓迎イベントのリーダー・那須一吹さん:
勉強や遊びとか、大学生にしかできないことってたくさんある。きょうできた友達と、たくさん良い大学生活を過ごしてほしいと思います

出会いの春を彩った、3年ぶりの「対面」の新歓イベント。そこにはコロナ禍の制限を乗り越えた学生たちの情熱と、向き合うことで育まれる、コミュニケーションの原点があった。

(テレビ愛媛)

テレビ愛媛
テレビ愛媛

愛媛の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。