名古屋市中村区の商業ビルに2022年11月にオープンしたハンバーグ店が、高級食材とハンバーグを掛け合わせたインパクトで話題になっている。
高級食材を仕入れ努力でリーズナブルに提供
KITTE名古屋に2022年11月オープンした「ハンバーグコネル」。店は早くも女性を中心に大人気だ。

その秘密はド派手なハンバーグ。お肉の上にオマールエビが半身のったものに…。

世界三大珍味のひとつ「フォアグラ」や…。

濃厚な旨味が口の中でとろける「ウニ」まで。

高級食材が惜しげもなく使われ、インパクトは十分。
ハンバーグとソースを選んでオーダーするシステム。ソースは6種類あり、特に人気なのが高級食材を使ったものだ。

女性客A:
ハンバーグにエビがのっているのを見たことなかったので、新鮮でおいしかったです
女性客B:
ウニが濃厚で、ハンバーグのソースとも合っていておいしかったです
もちろん、見た目だけではない。主役のハンバーグは珍しい豚100%。寒暖差の厳しい京都の盆地で育った甘みの強いブランド豚を使っている。

形を整えたら熱風型のオーブンへ。ムラなく火が入り、全体はふっくらさせつつ肉汁を閉じ込めたハンバーグに仕上がる。そこにビスクソースをかけて、オマールエビをのせれば完成だ。
今まで見たことのないハンバーグだが、その理由は1号店・京都の土地柄。実は洋食激戦区で、“他店とは違う何か”を求めた結果、高級食材の組み合わせに至ったという。

ハンバーグコネルのマネージャー:
高級食材って家庭では味わえないのはもちろんなんですけど、うちで提供するものはかなりリーズナブルな値段設定にしてあるんです
例えばオマール海老のビスクソースは、ハンバーグにプラス869円で合わせて2189円。手が届かないことはない。

店によると、様々な仕入れ業者と親密になることで、少しでも価格を下げることを実現したという。
ハンバーグコネルのマネージャー:
ハンバーグの上にのった食材を引き立てるようにソースも開発しているので自信はありで、いけるんじゃないかなと考えています
(東海テレビ)