先月、日本を訪れた外国人の数が、およそ49万人にのぼり、去年の同じ月のおよそ22倍になったことが分かった。

観光庁が、さきほど発表した、先月の訪日外国人旅行者数は、推計値で49万8600人だった。去年10月の2万2113人と比べて、およそ22倍も増えたことになる。

先月11日に、海外からの個人旅行の受け入れが再開されるなど、水際対策が大幅に緩和されたことが主な要因。入国者数の国別では、韓国やアメリカなどが多くなっている。

一方、新型コロナウイルス感染拡大前の2019年の同じ月には、249万人余りの外国人が、日本を訪れていて、それと比較すると、依然、2割程度にとどまっている。コロナ禍前の水準に戻るには、まだ時間がかかりそうだ。

しかし、観光庁によると、1日当たりの外国人旅行者の数で比較すると、先月1日~10日がおよそ2000人。水際対策が緩和された先月11日~31日が1万3000人と、およそ7倍に増加。

さらに、今月1~7日は、1日当たりおよそ2万人の外国人が日本を訪れているという。緩和前に比べて、およそ11倍にのぼり、確実に増加傾向にあるとのこと。観光庁の和田長官は、きょうの定例会見で、「水際対策の緩和と円安の効果が相まって、(外国人旅行者が)増えている」との見解を示した。

社会部
社会部

今、起きている事件、事故から社会問題まで、幅広い分野に渡って、正確かつ分かりやすく、時に深く掘り下げ、読者に伝えることをモットーとしております。
事件、事故、裁判から、医療、年金、運輸・交通・国土、教育、科学、宇宙、災害・防災など、幅広い分野をフォロー。天皇陛下など皇室の動向、都政から首都圏自治体の行政も担当。社会問題、調査報道については、分野の垣根を越えて取材に取り組んでいます。