シャワーから出るお湯が好きすぎる猫の動画がインスタグラムに投稿され、話題となっている。
「猫がお風呂でブチギレてるんですが…」というコメントと共にインスタグラムに投稿された約40秒の動画。
映っているのは、保護猫の「デュフィ」(オス・4歳)くん。飼い主で投稿者の「猫のデュフィとルノ Dufy and Renoir」(dufy410)さんがお風呂に入ろうとすると、デュフィくんが浴槽のへりに乗って何か訴えるような表情でこちらを見て「ニャアアアアア」と鳴いている。

その様子に飼い主さんは「あ、怒っている」と反応、「デュフィがブチギレてる」とのテロップが出た。
その後も浴槽のへりから降りたり上ったりしながらアピールを続ける。
しばらくすると、「我慢の限界だ」というテロップが表示され、デュフィくんは立ち上がってシャワーヘッドに顔をスリスリし始めた。どうやらデュフィくんは、シャワーから出るお湯が飲みたいようだ。

そして、飼い主がシャワーからお湯を出すと、デュフィくんは前足でお湯をカキカキしながらペロペロと舐めている。「良かったね」というテロップが出たように、デュフィくんはシャワーからお湯が出る感触も含めて満喫したようだ。

シャワーにハマっているデュフィくんの動画に「水を怖がらず、むしろ水が好きな猫って、珍しいですね。」「早く出せ出せな催促が可愛い過ぎる 本当にシャワーラブなんだね」などの声があり、話題となっている。
水を触ったり、流れる水を飲むのは好き
猫は水が苦手なイメージがあるが、どうしてデュフィくんは“ブチギレおねだり”するほどシャワーが好きなのか?また、普段からよくおねだりしているのか、飼い主にお話を伺った。
ーー動画の続きを教えて
手でお湯をカキカキしながらペロペロと飲んで、やめてを繰り返していました。満足したらお風呂から出てもらっています。
ーーシャワーの水を飲むようになったきっかけは?
一般的に猫は「流れる水は新鮮できれいだと思っている」という説がありまして、そういうことだと思います。普段から洗面所の蛇口から出る水を飲むのが好きです。ある日お風呂場に入ってきてシャワーのお湯を飲み始め、それから毎日のようにせがんでくるようになりました。
ーーデュフィくんとは普段から一緒に風呂に入る?
最近は、浴槽にお湯を張っていて危ないのでお風呂場から運んで外に出しています。夏はシャワーで済ませているので、毎日一緒に入っていました。

ーーシャワーのお湯をおねだりされたときはどう思った?
「なんでわざわざこんな飲みにくいとこから…」「ちゃんとした猫のウォーターボウルに浄水を入れているからそっちの方が新鮮だし、きれいだよ」と思いました。本人がシャワーから飲みたいなら、まあいいかなと思って飲ませています。
ーー猫は水が苦手なイメージがあるが水は好き?
水を触ったり、流れる水を飲むのは好きです。ただ、お風呂場でシャンプーして全身を丸洗いするときは結構、嫌がっています。

甘えん坊で遊ぶのが好き
ーー保護した経緯を教えて
北海道にある保健所のウェブサイトで写真を見つけて、実際に行きました。他の子猫をグルーミングしている優しい子猫だったデュフィを引き取りました。
ーーどんな性格?
甘えん坊で遊ぶのも好きですが、思慮深いというか、色々考えていそうなところがあります。

ーー普段はどんな様子?
普段からよく喋る子で、なにか要求があるとよく目を見て鳴いてきます。あとは、甘えたくて鳴いてきたり、顔や体をスリスリしてきたり、夜はいつもベッドで一緒に寝てくれます。
ーー反響についてどう思う?
デュフィの水を飲む可愛い姿をもっとたくさんの方に楽しんでもらえるんじゃないか!?と思って投稿したので、こうやってたくさんの方に観ていただけて嬉しいです。
デュフィくんは水をかけられるのは苦手だが、シャワーだけでなく、蛇口などから流れる水を飲むのが好きだそうだ。これからもお風呂場でのデュフィくんとのやりとりを楽しんでほしい。