内閣改造の裏で参院選総括 野党第一党はどう向き合う? 【取材部ネタプレ・政治部】 政治部 2022年8月11日 木曜 午後4:00 私がお伝えしたいのは「内閣改造の裏で参院選総括」です。 第二次岸田改造内閣が発足する中、立憲民主党はきのう、参院選の敗因をまとめました。 執行部に「大きな責任がある」とした上で、泉代表の目指す「提案型野党」は、「『批判か提案か』の二者択一となり、『何をやりたい政党か分からない』という印象を与えた」と厳しく指摘。 ポイントはこちら「岸田改造内閣とどう向き合う野党第一党のこれからは」注目です。 (政治部・大家璃子記者) 政治部 日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。 政治部の他の記事 自民・維新あす連立合意書署名へ…きょう大阪の党本部で常任役員会 首相指名選挙は高市総裁選出の公算大に 政治 2025年10月19日 高市新首相誕生の公算大 自民と維新が連立政権合意書に20日署名へ 政治スクエア 2025年10月19日 維新・遠藤国対委員長の首相補佐官起用案が浮上…長年にわたり国対委員長を務め自民党との太いパイプを持つ 政治 2025年10月18日 国民・玉木代表「今後、立憲とは政権構想を共にすることはない」首相指名選挙での野党統一候補の擁立めぐる立憲・維新との協議振り返り“決別宣言”か 政治 2025年10月18日 一覧ページへ