2022年に入り、新潟県内で増加傾向にある特殊詐欺の被害。中でも架空料金請求詐欺の被害額(県内5月末時点)は、7000万円以上と最も多くなっている。
その手口を探るため、詐欺グループに電話をしてみた。

増加する“サポート詐欺” 電子マネー20万円分だまし取られる被害も

サポート詐欺サイトからの警告音:
銀行情報・ウェブ履歴・電子メール・フェイスブックのパスワードなどの個人情報が盗まれる可能性が非常に高いです

警告音が鳴り、パソコン画面には…
警告音が鳴り、パソコン画面には…
この記事の画像(29枚)

パソコンから聞こえる大きな警告音。
これは、パソコンにトラブルが起きたと信じ込ませ、そのトラブル解決のサポートをすると偽ってお金をだまし取る架空料金請求詐欺の一つ、“サポート詐欺”へと誘導するサイトである。

サポート詐欺の手口
サポート詐欺の手口

サイトの番号に電話をかけると、電話には片言の日本語を話す外国人が。

電話に出た男:
今、直さないとお客さんのパソコン壊れてしまいます。さらに新しいパソコン買うと、新しいパソコンにも問題が生じます

サイトの番号に電話をかけると…
サイトの番号に電話をかけると…

このサポート詐欺では5月、新潟市の70代男性が電子マネー20万円分をだまし取られる被害に
遭っている。

サポート詐欺の被害者:
インターネットを操作しているときに、「すぐ電話をかけてください。これ解消させますから」という趣旨の表示が出てきた

パソコン画面に出てきたメッセージは…
パソコン画面に出てきたメッセージは…

県警 サイバーセキュリティ戦略室 上森賢一 室長:
いわゆるサポート詐欺と言われるもの。県警のほうに、それと思われるような相談が増えている傾向にある

県警 サイバーセキュリティー戦略室 上森賢一 室長
県警 サイバーセキュリティー戦略室 上森賢一 室長

詐欺グループを電話で直撃 出たのは大手ソフトウェア会社を名乗る男

県内でも相談件数が増えるサポート詐欺。その実態を取材した。

記者リポート:
サポート詐欺のサイトを開くと、大きな警告音が鳴ります。画面を消そうとするのですが、勝手に全画面表示となっていて、簡単に消すことはできなくなっています

警告音が鳴り、全画面表示に
警告音が鳴り、全画面表示に

インターネットでサイトを見ていると、突如出てくる警告画面。このとき、ほぼ必ず載っているのが050から始まる電話番号。

記者リポート:
サポートセンターとされる連絡先が書かれているので、ここに連絡をしてみたいと思います

サポート詐欺の電話相手 マイク:
もしもし、お電話ありがとうございます。△△△ソフトのマイクミラーと申します。

マイクと名乗るサポート詐欺の電話相手
マイクと名乗るサポート詐欺の電話相手

電話に出たのは、大手ソフトウェア会社を名乗るマイクという男。

サポート詐欺の電話相手 マイク:
もしかしたら、インターネットからパソコンの中に何か問題が入ってしまいました。心配しないでください。私がパソコンの中に入っている問題を確認してから、直して差し上げます

片言の日本語で指示を出しながら、あるサイトへ誘導。言われた通りに6桁の数字を入力すると、目的不明なソフトのダウンロードが始まった。

あるサイトへ誘導
あるサイトへ誘導

サポート詐欺の電話相手 マイク:
お客様のパソコンの画面は、△△△ソフトの安全サーバーとつながりました

このマイクの言葉は、もちろん嘘。ダウンロードされていたのは遠隔操作ソフトで、この時点でパソコンが乗っ取られてしまったのだ。

遠隔操作ソフトでパソコンが乗っ取られる
遠隔操作ソフトでパソコンが乗っ取られる

サポート詐欺の電話相手 マイク:
お客様のパソコンはゴミみたいになってしまいます。今、直さないとお客さんのパソコン壊れてしまいます。お客様のパソコンにはセキュリティーがありません。インターネットから問題が送信されると、直接お客様のパソコンに入ります

画面を活用しながら、「セキュリティー対策が不十分」と不安をあおるマイクという男。

サポート詐欺の電話相手 マイク:
弊社は3つの契約があります。1年間、5年間、そしてずっと。支払いの方法を説明します。支払いの方法は2つあります。1つはクレジットカード。そしてコンビニで現金払いの方法もあります

記者:
コンビニのほうがありがたい

サポート詐欺の電話相手 マイク:
私の勧めもコンビニなんです。現金払いですから

セキュリティー対策の料金として、コンビニエンスストアで電子マネーを買ってくるよう指示。そして…

サポート詐欺の電話相手 マイク:
コンビニ行くと、コンビニの人は時々質問出します。なぜこのカードを買いたいですか?その時パソコンの修理のことを言うと、税金かかります。何か質問されたら、「ゲームのために買う」と言ってください

詐欺が発覚しないようにするためか、入念に電子マネーの買い方を指導。

サポート詐欺の電話相手 マイク:
いくらのカード買いますか?

記者:
5万円

サポート詐欺の電話相手 マイク:
何のために買いますか?

記者:
ゲームのため

言われるがままに電子マネーを買い、16桁のコードを相手に伝えてしまうと、お金がだましとられてしまう。これがサポート詐欺の手口である。

サポート詐欺の手口
サポート詐欺の手口

巧妙化する詐欺の手口 被害に遭わないための行動は?

県警 サイバーセキュリティ戦略室 上森賢一室長:
こういった不安をあおるような警告画面が出た場合、家族とかに相談しにくい状況とかあるかもしれないが、積極的に知人やパソコンに詳しい人に聞いていただければ状況は分かると思う。ちょっとでもおかしいなというところがあれば、疑っていただくのがいいのかなと思う

“おかしい”と思ったら周囲に相談を
“おかしい”と思ったら周囲に相談を

記者:
これは詐欺じゃないか? 

サポート詐欺の電話相手 マイク:
全然詐欺じゃないですよ。冗談しないでください。時間を無駄にしないでください

記者:
サポート詐欺ですよね?

サポート詐欺の電話相手 マイク:
サポート詐欺ではないでしょ。あなたが詐欺でしょ

このようなサポート詐欺の被害に遭わないために重要なのは、まず落ち着いてサイトを閉じること。

Windowsのパソコンでは、全画面表示された場合、Escキーで解除し×ボタンを。

サイトの閉じ方〈1〉
サイトの閉じ方〈1〉

それができない場合には、AltキーとF4キーを同時に押すと、サイトから離れることができるという。

サイトの閉じ方〈2〉
サイトの閉じ方〈2〉

県警 サイバー犯罪対策課 河田邦洋 警部補:
一番してはいけないのは、表示されている電話をかけてサポートを求めること。それが一番やってはいけないこと

一番やってはいけないこと
一番やってはいけないこと

巧妙化する詐欺の手口。被害に遭わないためにも、お金を要求される場面に出くわしたら一度思いとどまり、詐欺を疑う必要がある。

(NST新潟総合テレビ)

NST新潟総合テレビ
NST新潟総合テレビ

新潟の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。