6月9日から新潟県の燕三条地域で導入されたコミュニティー通貨サービス「まちのコイン」。地域活性化の一環として始まる、この新しいサービスを取材した。

使うと良いことがいっぱい? 通貨サービス“まちのコイン”とは…

三条市の三条ベースで滝沢亮市長が体験していたのは、缶バッジづくり。この支払いに使われていたのは現金ではなく…

三条市 滝沢亮 市長:
利用する。300めたる減りました。無事に300めたる使いました

三条市 滝沢亮 市長
三条市 滝沢亮 市長
この記事の画像(10枚)

燕三条地域で使える、まちのコイン「めたる」。

まちのコイン『めたる』(燕三条地域限定)
まちのコイン『めたる』(燕三条地域限定)

まちのコインは全国17地域で導入されている電子地域通貨サービスで、燕三条地域ではこの通貨の名前を「めたる」に決定。

本格的な運用を前にした6月7日、滝沢市長が「めたる」を実際に使ってお店を巡った。

「めたる」は店の写真をSNSにあげたり、訪れたりすることで貯めることができるほか…

『めたる』を貯めるには
『めたる』を貯めるには

お店の人:
お買い上げいただいたので、こちらを差し上げます

三条市 滝沢亮 市長:
ありがとうございます。子どもがバナナ大好きなので

『めたる』を使うと、おまけのフルーツが!
『めたる』を使うと、おまけのフルーツが!

「めたる」を使えば、おまけのフルーツを無料でもらえるほか、工場などでは鉄打ち体験もできる。

工場で鉄打ち体験も
工場で鉄打ち体験も

「話すきっかけに」 “めたる”から広がる輪に期待

三条市 滝沢亮 市長:
お店の人と地域の方、移住者も含めて話すきっかけになったり、色んな輪・コミュニティーが広がっていくと期待している

お店の人:
商店街としてもアピールできるし、個店としてもアピールできるので大変ありがたい

『めたる』導入にお店の人は
『めたる』導入にお店の人は

お店の人:
日々やっているんだよという、職人の苦労も味わってほしいかなって、笑顔で

職人の苦労も味わえる!?
職人の苦労も味わえる!?

まちのコイン「めたる」は6月7日現在、21の飲食店や工場などで使うことができるが、2022年内には100店舗での運用を目指している。

(NST新潟総合テレビ)

NST新潟総合テレビ
NST新潟総合テレビ

新潟の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。