人工知能(AI)による自動音声で飲食店を予約できるサービス「オートリザーブ」。ネットで依頼をすると、AIが代わりに電話をかけて予約を代行してくれる。つまり、電話での予約しか対応していない店でも、ネットを使って予約できるという画期的なサービスだ。

若い世代には待望のサービスなのだが、飲食店からの苦情が相次いでいるという。

今や予約は「電話よりネット」…誕生した新サービス

飲食店を電話とネットどちらで予約しているか、若者に聞いてみるとー。

ネット予約派(20代):
電話の方が確実なので電話でもいいけど、手軽なのはネット

この記事の画像(28枚)

ネット予約派(20代):
自分のタイミングでできる

ネット予約派(20代):
電話が苦手

民間の会社が2021年に実施した飲食店の予約方法に関する調査では、ネット予約の方が電話予約よりも多くなっているという結果が出ている。

そんな中、電話予約しか対応していない飲食店でも、ネットを使って予約ができる「オートリザーブ」というサービスが登場している。

客は、ネットから「オートリザーブ」での予約を依頼。依頼を受け、AIが店側に自動音声で電話をかけ、予約を代行する。そのため、電話番号さえわかれば予約が可能なのだ。

「オートリザーブ」店側の反応は? 「すごく簡単」の声も

電話での予約しか受け付けていないという、福岡市内の焼鳥店を訪れた。この店でも、オートリザーブを使えばネットでの予約が可能となる。

実際にオートリザーブで予約してみるとー。

AI電話:
予約可否の件で電話しています。オートリザーブです。あす金曜日の18時に2人です。予約が取れる場合は1を、予約が取れない場合は9を。
お客様の情報をお伝えします。名前は○○、予約が成立したことをお客様に伝えます。このお客様は初めてのご来店です

Q.「オートリザーブ」知ってましたか?
店主:

知らないです

Q.このシステムどうですか?
店主:

どうかなー。忙しい時だったら、ちょっと電話が長いかな

一方、A5ランクの黒毛和牛を提供する焼肉店「誇味山(こみやま)」では、2年前からオートリザーブでの予約を受け付けている。

誇味山・込山秀規 代表:
最初は音声がコンピューター音なので戸惑いがあった。何回かやっていると慣れてくるので、時間と人数とお名前と電話番号と言ってくれるので、すごく簡単

オートリザーブでは予約の際、クレジットカードの情報をひも付けている。これにより、キャンセル料のスムーズな回収ができ、損失が抑えられるのも利点だという。

誇味山・込山秀規 代表:
その日の人数分をあわせてコースで仕込みをしてしまうので、翌日には使えない。捨てるか食べるか

「予約受け付けていないのに…」意外な落とし穴

全ての店が、AIによる電話予約の代行を無料で受けられる画期的なサービスだが、意外な落とし穴があった。

福岡市内のある飲食店では4月、オートリザーブをめぐってトラブルがあった。

飲食店の経営者:
きょう予約をしている○○ですって、お電話を頂いたんですけど、その日のリストの中にはお客さんの名前がなくて。
ネットで検索したら店の名前が出てきて、そこから予約するというボタンを押して予約させてもらいましたって。自動音声で連絡があるらしいけど、うちはそれもなかった

店側はネットでの予約を一切受け付けておらず、オートリザーブのことも把握していなかった。運営会社に掲載を削除するようホームページから依頼したが、1カ月たっても返事はないという。

飲食店の経営者:
(オートリザーブで)予約をしたいと言われても腹も立ちますし、即刻、辞めて頂きたい。全く認識もしていない、契約もしていないところから音声だけで来て…

ネット上の電話番号を掲載…サービス“知らない”店から苦情相次ぐ

オートリザーブでは、ネット上にある飲食店の電話番号などの情報を、参考として掲載している。

飲食店側からの登録は必要がない一方、飲食店側に許可を得ているわけでもないので、苦情が相次いでいるのだ。

創業140年を超えるウナギ料理の老舗店。ホームページを見ると…

「最近、オートリザーブというAIによる予約システムに無断で掲載されている様です。こちらは当店とは一切関係はございません」

ほかにもたくさんの店が、オートリザーブでの予約は受け付けていないと注意を呼びかけているのだ。

画期的な一方 整備はこれから…運営会社「なるべく早く対応」

この現状をどう受け止めているのか?オートリザーブの運営会社が取材に応じた。

株式会社Hello・石井健資プロダクトマネージャー:
外食産業の力になりたいというところからできたサービスなので、店舗から(苦情が)あるのは力不足を感じているし、大変申し訳ないと思っている

この会社は2018年に設立。オートリザーブの中の無料サービスを入り口に、飲食店と有料サービスの契約を結び、収益を得ている。

株式会社Hello・石井健資プロダクトマネージャー:
ネット予約に対応していないから面倒くさいから、と、若者世代の予約候補から外れることを防げる。資金力の有無に関わらず、全ての飲食店に平等に集客の機会をもたらすことができる

ただ、ネット上から電話番号などがわかる店の情報を拾うため、病院の食堂や持ち帰り専門店も“予約ができる店”として掲載されているなど、まだまだ対応が追いついていない部分もあるのが実情だ。

株式会社Hello・石井健資プロダクトマネージャー:
月間の予約数が伸びている中で、店舗からいただく声も多くなっている。そうした中で、弊社の方で対応が遅れている現状がある。
順次、サポート体制を見直して人員の確保を進めて、少しずつ、なるべく早く対応できる形を進めたい

画期的なサービスである一方、十分な理解が得られぬままに進め、起きているトラブル。運営会社では、人員を増やすなどし対応していきたいとしている。

(テレビ西日本)

テレビ西日本
テレビ西日本

山口・福岡の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。