アメリカのバイデン大統領が5月22日夕方、日本に到着した。就任後、初めての来日で、24日までの滞在中、岸田首相との首脳会談などに臨む。

就任後初の来日
バイデン大統領は林外相らの出迎えを受ける中、22日午後5時頃、専用機で在日アメリカ軍横田基地に到着した。

バイデン大統領は林外相やエマニュエル駐日米国大使らと挨拶を交わした後、大統領専用ヘリ「マリーンワン」に乗り換え、都内に向かった。

都内では、沿道から大統領の車列を撮影しようとする人たちの姿も多く見られた。

日米首脳会談で厳しさ増す国際情勢について協議
バイデン氏は、23日は岸田首相との対面での正式な首脳会談に、24日には日米に加えて、オーストラリア・インドを加えた4カ国の枠組み「クアッド」首脳会合に臨む。
日米首脳会談では、ロシアによるウクライナ侵攻や海洋進出を強める中国への対応、さらにアメリカが核や通常戦力で日本の防衛に関与する「拡大抑止」の強化が話し合われる見通し。

またアメリカ政府高官が、バイデン大統領の日本と韓国への訪問中に、北朝鮮が長距離ミサイルの発射と核実験の両方を行う可能性があると明らかにするなど、挑発行動を強める北朝鮮への対応についても話し合われる見通しだ。
また、バイデン大統領は滞在中、天皇陛下との会見や北朝鮮による拉致被害者家族と面会する予定だ。
クアッドに豪次期首相も初来日の予定
日米に加えて、オーストラリア・インドを加えた4カ国の枠組み「クアッド」首脳会合では、ロシアによるウクライナ侵攻への対応や覇権主義を強める中国を念頭に「自由で開かれたインド太平洋」の実現に向けた連携が協議される。オーストラリアの総選挙で勝利し、次の首相に選出される見通しのアルバニージー氏も初来日し、4カ国の首脳による会合が対面で開催される予定だ。

夜通しで国旗掲揚の準備 老舗料亭で「おもてなし」も
バイデン大統領の来日にあわせて首相官邸前では、21日夜、日米の国旗を掲揚するための作業が雨の中行われた。

電柱など一本一本に国旗を掲揚するのだが、今回はオーストラリア、インドも来日するため、多くの国旗がトラックの荷台に置かれ、作業は夜通し行われた。

岸田首相は23日にバイデン大統領を東京・港区の八芳園に招き、日本庭園を散策、老舗料亭で夕食会を行うほか、裕子夫人が抹茶を振る舞うことなどが検討されている。