新潟・三条市のアウトドア施設に、スパなどが楽しめる複合型リゾートが4月15日にオープンした。アウトドア好きもアウトドアが初めての人も楽しむことができる新たな施設を取材した。
キャンプフィールドに併設 約213万㎡のリゾート施設
三条市下田地区にあるアウトドア施設に4月15日、スパや宿泊施設・レストランが入った複合型リゾート「FIELD SUITE SPA」がオープンした。

スノーピーク 山井梨沙 社長:
新潟の豊かな水源と山の恵みが温泉として湧き上がっており、体で体感していただける非常に素晴らしい自然の恵みをこれからご提供していきたい

“屋内にいながら自然を感じてほしい”と、天井や軒にはナラの薪を約2万本使用している。

この施設を設計したのが、有名建築家の隅研吾さん。
建築家 隅研吾さん:
三条はものづくりのまち。細かい金属を取り扱う人が多くいて、その職人の技・材料など色々な部分を見ていただける


延床面積は213万㎡あまりで、総工費は何と25億円に上るという。
泊・食…自然の中で熟睡できるスイートルーム レストランは"三つ星”監修
宿泊施設にある1棟しかないヴィラスイートは、1室22万円~(税込み)という高級空間。

寝室は、寝る時も五感で自然を感じてほしいという思いが詰まっている。
杉山萌奈アナウンサー:
天井には檜があって、前も左右も大きな窓。木が見えて、雲が見えて、空が見えて、土が見えて、もう中なのか外なのか分からないくらい。自然の中で熟睡できそうです

また、隅研吾さんが開発したベッド・シャワールーム・トイレ付きの住箱はキャンプのように自然を身近に感じ、非日常体験を味わうことができる。
レストランでは、ミシュラン三つ星を獲得した店の料理人と協力し、新潟の旬の素材を生かしたコース料理などを提供。

季節の恵みを地域の生産者と深くつながり、吟味して集めたという。(粟ヶ岳コース11000円/守門岳コース6490円)

浴…施設の目玉は温浴施設 アウトドア楽しんだ後の日帰り利用も
施設の目玉である、スパに行ってみると…
杉山萌奈アナウンサー:
こちらのスパ、本物の温泉に入れるんです。内風呂は泳げるくらい広いです

広い内風呂には大開口の窓があり、天然温泉に浸かりながら、目の前には日本三百名山の一つ、粟ヶ岳が広がる。

この光景を体を洗いながら眺めてほしいと、視界を遮らないようシャワーの設置場所も計算されている。
またサウナは、たき火を囲むようなイメージに近づけるため、360度型のサウナヒーターを採用している。

スパ・サウナともに日帰り利用ができるため、アウトドアのあとに温浴施設を楽しむのもいいかもしれない。
スノーピーク 山井梨沙 社長:
自然との関わりの重要性や、何か自然との関わりのなかで豊かさを持ち帰っていただくきっかけになる施設になっていければ

自然を楽しんで、自然を感じながら癒やされてみてはいかがだろうか。
(NST新潟総合テレビ)