日々の疲れを癒してくれる温泉。 
中でも新潟県は、温泉地の数が全国で3番目に多い「温泉大国」となっている。 
今回は、新潟県の数ある温泉の中から、全国的にも珍しい寺の境内にある温泉を取材した。 

寺の境内に共同浴場 全国的にも珍しい温泉施設

新潟・阿賀野市にある華報寺(けほうじ)。 

新潟・阿賀野市 華報寺(けほうじ)
新潟・阿賀野市 華報寺(けほうじ)
この記事の画像(14枚)
五頭山のふもとにある寺
五頭山のふもとにある寺

境内の片隅に設置されているのが共同浴場だ。 

共同浴場の入り口
共同浴場の入り口

年季の入った建物が、その歴史の長さを感じさせてくれる。 

年季の入った建物
年季の入った建物

明治、大正時代には新潟周辺の大地主や役人が訪れ、保養地として脚光を浴びたという。 

Alice&Rabbits 諸星 亜佐美さん:
お湯が注がれている、いい音がします。熱すぎずぬるすぎず、心地のいいお湯ですね。

温度は38度と低め。
初めての人にはぬるく感じてしまうこともあるが、長くじっくり浸かるのがこちらの入浴の仕方だ。

ぬるめのお湯 じっくり浸かるのがポイント
ぬるめのお湯 じっくり浸かるのがポイント

透明な、サラサラしたお湯がじんわりと体を温めてくれるこちらの共同浴場。
アトピー性皮膚炎に効果があるといわれている。

サラサラのお湯
サラサラのお湯

開湯1200年以上 弘法大師お授けの湯

Alice&Rabbits 諸星亜佐美さん
Alice&Rabbits 諸星亜佐美さん

Alice&Rabbits 諸星 亜佐美さん:
壁に文章が書いてありますね。「この温泉は、弘法大師様お授けの湯です」ということで、あの弘法大師様が授けてくださったお湯なんですね。

このあたりは、開湯1200年以上の歴史がある出湯(でゆ)温泉と呼ばれる温泉地。
「804年に弘法大師が杖を突いた場所からお湯が湧いてきた」との伝説が残っている。

弘法大師お授けのお湯
弘法大師お授けのお湯
開湯1200年以上の出湯温泉
開湯1200年以上の出湯温泉

鎌倉時代初期の文献には「新潟県最古の温泉」という記述もあるほど、由緒ある源泉が使われている。

新潟県最古の温泉!?
新潟県最古の温泉!?

Alice&Rabbits 諸星 亜佐美さん:
お寺にあるお風呂でびっくりしました。施設の外観もびっくりするところがありまして、でも実際に入ってみると、とても入りやすくて素敵なお風呂でした。

入浴料は大人250円、子ども150円、幼児50円とリーズナブル。
お参りの前後に、歴史あるお風呂に浸かってみてはいかがだろうか。

華報寺共同浴場の動画はYouTube「だいすき!にいがた!チャンネル」でも公開中。

(NST新潟総合テレビ) 

この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。 ギャラリーページはこちら(14枚)
NST新潟総合テレビ
NST新潟総合テレビ

新潟の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。