長く続くコロナ禍、それ以前と違う日常に疲れを感じることも多いのではないだろうか。そんな方におすすめしたい愛媛の「癒やしの空間」をご紹介。

電気とは違った温かみ 100点以上扱うランプ専門店

癒やしのアイテムとして注目するのは「炎」と「植物」。江戸から明治にかけて、木ろうの生産で栄えた愛媛県内子町。古い町並みの一角にその店はある。

洋燈屋ICHI
洋燈屋ICHI
この記事の画像(20枚)

鈴木瑠梨アナウンサー:
すてきなランプがたくさんありますね。キャンプで使うものですか

洋燈屋ICHI・西山洋一代表:
屋外でも室内でも使えるランプを取り扱っています

「洋燈屋ICHI」はランプの専門店。最新モデルから、年代物の希少な「一点もの」まで100点以上を扱っている。

店内には様々なランプを展示
店内には様々なランプを展示

鈴木瑠梨アナウンサー:
こちらのお店で取り扱っているランプでは癒やし効果も期待できる?

洋燈屋ICHI・西山洋一代表:
うちで取り扱っている商品は、オイルランプという種類。燃料を入れて使っていただくランプで、電気とは違った明かりを灯すものになっています

炎がもたらす癒やし。ゆらめく炎は、心を落ち着ける働きがあるといわれている。

洋燈屋ICHI・西山洋一代表:
太古の昔から、火は人間にとってかげがえのないものだったので、本能的にDNAの中に入っていたというか。それで落ち着くのではないかなと

鈴木瑠梨アナウンサー:
たくさん種類があって気になるんですけど、こちらはどんなランプですか?

洋燈屋ICHI・西山洋一代表:
「吊りランプ」と言いまして、明治初期から一般家庭で使われていました。こちらは「テーブルランプ」。卓上で使うランプです

鈴木瑠梨アナウンサー:
見た目も鮮やかですね

洋燈屋ICHI・西山洋一代表:
見て楽しんだり、手元も照らします

100年以上前に作られた自動車用のランプは、今も現役で使えるという。

鈴木瑠梨アナウンサー:
本当にいろいろな形や大きさがあるんですね

洋燈屋ICHI・西山洋一代表:
使う場所によって、いろんな形に変わってランプが使われていたっていう

香料や花を入れても…就寝前のひとときに

このお店で扱っているのは、油を燃料にする「オイルランプ」。その中でも、ろうを液体にした「パラフィンオイル」を使うタイプは、灯油などに比べて匂いやすすが出にくく、室内で使いやすいのが特長。

洋燈屋ICHI・西山洋一代表:
ダイヤルを回して炎の高さを調整できます

鈴木瑠梨アナウンサー:
炎のゆらめき、いいですね。ずっと見ちゃいます。いい香りもしますね

洋燈屋ICHI・西山洋一代表:
オイルの中に香料が含まれていますので、こうしてつけていただくと、いい香りが広がります

さらにオイルにドライフラワーを入れることができ、見た目もより華やかに。いつもの空間を癒やしの光が照らす。

洋燈屋ICHI・西山洋一代表:
寝る前のちょっとした時間に明かりを落として、ランプの明かりだけで過ごしていただくと、リラックスして良い睡眠につながるので、そのような楽しみ方をしていただくといいと思います

恐竜が食べていた?世界最古の植物も展示

癒やしを求めて続いて訪れたのは、伊予市中山町。

鈴木瑠梨アナウンサー:
すごい!見渡す限り緑です。室内とは思えない景色で、これは癒やされますね

伊予市の「なかやまフラワーハウス」は、500坪のガラス張りの温室に熱帯性の植物や果樹など、約100種類を展示している。

なかやまフラワーハウス・田下賢策館長:
この緑に囲まれた中に入って、普段は見られないような大きさや姿を見てほしい。そうすると落ち着いていられるかなと

鈴木瑠梨アナウンサー:
館内とても暖かくて、上着がいらないですね

なかやまフラワーハウス・田下賢策館長:
きょうは天気が良くて、日差しが入ってくると温度がぐっと上がります

左:田下賢策館長 右:鈴木瑠梨アナウンサー
左:田下賢策館長 右:鈴木瑠梨アナウンサー

愛媛県内は厳しい寒さが続いているが、植物たちは春の訪れを告げている。

なかやまフラワーハウス・田下賢策館長:
花が咲いて終わったら、その後、子どもができます。この木の子どもが、鈴なりのようにいっぱいできます

鈴木瑠梨アナウンサー:
どんどん代替わりしていく、という感じなんですね

なかやまフラワーハウス・田下賢策館長:
これは「ジュラシックツリー」。世界最古の植物だと言われているんです。恐竜が食べていたということも言われているし

鈴木瑠梨アナウンサー:
人間がいなかった時からと考えると、すごいですよね

植物の魅力を知ってほしい 研究施設が人気スポットに

田下館長おすすめは、多肉植物のコーナー。50種類以上が栽培されている。

鈴木瑠梨アナウンサー:
多肉植物の魅力ってどんなところですか?

なかやまフラワーハウス・田下賢策館長:
僕が好きになったのは、いかついところ。トゲは痛いから好きなわけじゃないけど、その形がむちゃくちゃ格好いい。水は1~2カ月放っておいても大丈夫な品種もあるし、外に出していても枯れない品種もある。育てやすいっていうのが良いかな

施設がオープンしたのは2001年。当初は花き農家の研究拠点が主な役割だった。

なかやまフラワーハウス・田下賢策館長:
最初のころは、黒いコンテナに花を少し植えて並べていたんです。「これはいかんなぁ」と思って

植物の魅力をもっと多くの人に知って欲しい…。15年前に館長となった田下さんはコツコツと植物を育て、今では訪れた人が楽しみ癒やしを感じられる緑豊かなスポットとなった。

なかやまフラワーハウス・田下賢策館長:
声が聞こえるわけじゃないけど、何となく「この子は肥料が欲しい」とか「水を欲しがってるな」とか、そういうふうな声が聞こえたりするんですよ

自然の声に耳を澄まし、心休まる癒やしの空間でひと時を過ごしてみてはいかがだろうか。

(テレビ愛媛)

テレビ愛媛
テレビ愛媛

愛媛の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。