腕立て伏せをしているようなポーズの猫がTwitterに投稿され、話題となっている。
Twitterに投稿された猫は1歳のアッシュくん。正面から撮影されたその姿は、たしかに腕立て伏せをしているかのよう。白い毛のふさふさな様子もあいまってか、鍛えられた胸、そしてちょうど腕(足)を曲げた状態のようにも見える。

飼い主の「猫ちゃん大好きっ子ash」(@ashlove915)さんは、この状況に「腕立て…?おはよー」とのコメントとともにTwitterに投稿していた。
腕立て…?😸おはよー🙋 pic.twitter.com/DGHOlqHxeI
— 猫ちゃん大好きっ子ash💕 (@ashlove915) January 19, 2022
Twitterでは「どういう体勢なのかしら?」「ほんとに腕立て伏せに見えるね」などの声があり、約3万9000件のいいねがつくなど話題となっている。(1月27日時点)
どんな体勢なのか図解してみた
本当に腕立てをしているように見えるが、猫の体ではできないだろう。では、一体どんな体勢だったのだろうか? 飼い主の猫ちゃん大好きっ子ashさんにお話を伺った。
ーー改めて状況を教えて
香箱座りをしているところからヘアゴムを見つけ、後足を上げて飛びつこうとした瞬間を写真に撮りました。このポーズは初めて見ました。
ーーどんな体勢だったの?
香箱座りをしている状態で後ろ足が身体からはみ出ているので、前から見ると太いボディと合わさって腕立て伏せをしているように見えると思います。

甘えん坊で好奇心旺盛
ーー見たとき、どう思った?
撮ったときはあまり気に止めませんでした。
ーーどんな性格なの?
甘えん坊で好奇心旺盛です。
ーー反響についてどう思う?
こんなに反響があるとは思いませんでした。

今回の写真は、香箱座りの状態から後足を上げた瞬間を正面から撮影した“偶然の一枚”が、腕立て伏せをしているようにみえたようだ。
飼い主さんは、アッシュくんをたくさん撮影しているようなので、今後もこのような写真が投稿されるかもしれない。