映画館・八丁座の支配人にして、年間約200本の映画を観るシネマ通の「くわっち」こと桑原由貴さんと、テレビ新広島の「おきぬ」こと衣笠梨代アナウンサーが、話題の映画をテーマに女子トークを展開する「くわっち&おきぬのシネマカフェ」。

写真家のスミスに長年憧れ…ジョニー自らキャスティング

衣笠梨代アナウンサー:
今回はどんな映画でしたか

八丁座・桑原由貴支配人:
困難に立ち向かう勇気や希望をもらえる映画です

この記事の画像(19枚)

戦場カメラマンとして沖縄戦にも従軍し、その後も日常に潜む人間の素顔を切り取った写真で多大な功績を残したユージン・スミス。

1970年代に熊本県で水俣病を取材し、大企業が海に流した工場廃水により苦しむ人々の姿を目の当たりにする。企業に補償を求める人々の活動を取材する中で、彼は世界を変える写真を撮ろうとしていた。

衣笠梨代アナウンサー:
何といってもジョニーデップさんですよね。パイレーツオブカリビアンの印象がありますが、今回は違いますよね

八丁座・桑原由貴支配人:
出てきた時にジョニーデップ?この方?とわからないぐらい、主人公の写真家ユージン・スミスさんになりきっていて

衣笠梨代アナウンサー:
(ジョニーデップさんは)製作にも携わって

八丁座・桑原由貴支配人:
オファーが来た時にプロデューサーを自ら買って出た。彼自身が長年、主人公であるユージン・スミスさんに憧れを抱いていたっていうのもありますし、今回キャストやスタッフも自分で選ばれた方々にお声がけされてるっていうところも作品にすごく表れていると思います

衣笠梨代アナウンサー:
思いを一つにできる、そういう人たちが集まった作品なんですよね

水俣病の悲惨さだけでなく絆を描く人間ドラマ

そして、おきぬさんは主人公のセリフで印象的な言葉があるそうで…

衣笠梨代アナウンサー:
「写真は撮る者の魂の一部も奪うんだ。だから、本気で撮らなきゃいけないんだ」ていう言葉がすごく心に残って

八丁座・桑原由貴支配人:
だからこそ、ユージン・スミスさんの写真が心に響くのかなと感じましたし

衣笠梨代アナウンサー:
写真に向かう自分の気持ちも変わってくるなと思いますよね

写真家として向き合う「水俣病」。当事者や家族の思いに触れ、ユージンは濃密な日々を過ごす。

衣笠梨代アナウンサー:
(この映画で)全然まだまだ、自分も知らないこともあったなと気づかされましたし、ただ事実だけを描いて、大変なことがあったんだというだけではない深みもあったりして

八丁座・桑原由貴支配人:
すごく大切なテーマで、今なお水俣病で苦しんでいる方もおられますし、現在進行形の問題ではあるんですけれども…。その中でも重くなりすぎずに、人のつながりの大切さとか、気持によりそう優しさとか、そういったものがすごく伝わってくる

今回訪れたのは、広島市中区土橋にあるソーシャルブックカフェ「ハチドリ舎」。

社会課題を考えるきっかけになればと、プラスチックゴミを減らすためステンレスストローを使用し、海洋汚染をテーマにした映画の上映会や様々な講演会なども開催している。

そんなハチドリ舎でいただくのはこちらのコーヒー。森林を破壊しない方法で栽培されたコーヒー豆のフェアトレードコーヒー。

八丁座・桑原由貴支配人:
少し酸味がありますね。おいしい

衣笠梨代アナウンサー:
深みがありますね

八丁座・桑原由貴支配人:
環境にも優しいコーヒーですけど、とってもおいしいコーヒーです。ホッとします

コーヒーの収益の一部は森を守るために使われる。

真田広之・坂本龍一も参加 俳優と物語に“寄り添う”音楽

今回の映画「MINAMATAーミナマター」は日本人俳優も実力派揃い。中でもくわっちさんが挙げるのは、住民側のリーダーを演じた真田広之さん。

八丁座・桑原由貴支配人:
真田広之さんにずっと釘付けでした。存在感、オーラがすごくて。一挙一動、立ち振る舞い、セリフ回しとか、そういったことだけでやっぱり違うなっていう輝きが。何事もあきらめずに希望を持って進んでいこう、という力をもらえる役ですよね

衣笠梨代アナウンサー:
音楽もすごくしみるなぁと思って聴いていたら、坂本龍一さんだったんですよね

八丁座・桑原由貴支配人:
見ながらもしかしてと思っていたら、やっぱりそうでしたね

衣笠梨代アナウンサー:
映画の中に出てくる人々の物語にも寄り添って

八丁座・桑原由貴支配人:
映画のラッシュを坂本龍一さんに見てもらったら大変感動されて、監督とハグをして「こういう作品の方が自分に近づいてくれる」みたいなコメントをされたそうで。それも映画との深いつながりを感じますよね

苦難の瞬間にも浮かび上がる人生の美しさを描き出す映画「MINAMATAーミナマター」は9月23日から公開中。

(テレビ新広島)

テレビ新広島
テレビ新広島

広島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。