女優の西野七瀬(27)さんが、ファッションブランド「TOD’S(トッズ)」の“トッズ フレンズ”に就任。9月21日、西野さんが出演するウェブ動画を公開した。
ミュージカル風のダンスとともに、足の動きや表情で「喜怒哀楽」を表現する難しい演技に挑戦している。

軽快にステップ、ターン…足の動きで感情を表現
西野さんが出演する、2021/22年秋冬新作ムービー「Sound of Emotions(サウンド オブ エモーションズ)」。

トッズのシューズを履いた西野さんが、足音もBGMの一部となっているミュージカル風の世界で、足の動きや表情で「喜怒哀楽」を表現する。
【トッズ・ジャパン2021/22年秋冬新作ムービー「Sound of Emotions】
西野七瀬:
わたしの足音は、わたしの声
劇場のステージで、ミュージカル風の明るい音楽の中、西野さんが軽快なステップを踏み、喜怒哀楽の“喜”を表現。

西野七瀬:
「いいことがあると顔に出るタイプ」といわれる。でもどうやら、それ以上に、足に出るタイプでもあるらしい
“怒”を表現する場面では、暗い雰囲気に変化した劇場の通路を荒々しく歩き、怒りの感情をぶつける。


“哀”の場面では、戸惑いや自信のない表情と、行ったり来たりする足元で「前向きになりたくてもできない」悲しみを表現。


そして、最後の“楽”の場面では、足元が赤いパンプスに変わり、恋人とダンスをしたり、飛び跳ねたり、軽やかにターンしたり。

晴れ晴れとした表情で楽しさを表現している。

どのシーンも、西野さんの華麗な足さばきと表情の変化が魅力的で、目が離せない作品になっている。
(インタビューへ続く)
子どもの頃は?最近のうれしかったこと 撮影後インタビュー
動画の公開を記念し、出演した西野さんにインタビュー。
撮影の感想に加え、動画のテーマにちなんで、西野さんの“喜怒哀楽”について、プライベートにも踏み込んで質問した。

Q. 撮影はいかがでしたか?
西野七瀬:
喜怒哀楽を主に足元で表現するっていうのが新鮮で、どうやったらそう見えるかなって考えながらやるのも楽しかったです。
振り付けを覚えて…みたいなのが久しぶりだったんですけど、楽しくできました。動きに感情を乗せるのがうまく表現できていたらいいなと思います

今回の“喜怒哀楽”を表現した演技にちなみ、西野さんが「感情が顔に出やすいタイプ」かどうかたずねると・・・
西野七瀬:
仲の良い子とか気を許している家族とかの前では、めちゃめちゃ(顔に)出ると思います。昔から言われていました、すぐ顔に出るって。
(出やすい感情は)「怒」(笑)ちょっと不機嫌なときとかムスッってしちゃう子どもだったので、お母さんとかに言われてました

Q. 最近、喜んだり楽しかったりしたことはありましたか?
西野七瀬:
白桃をいただいて、食べたら想像以上のおいしさで。驚きもあったんですけど、すごく嬉しくなりました(笑)前から好きなんですけど、より好きになりました。桃っておいしいなって思って
動画のせりふにある「立ち直りの早さもいいところ」にちなみ、実際に落ち込んだときの「立ち直り方」を聞いた。

西野七瀬:
好きなことをして寝れば、私は大丈夫です。その日を終えてしまえば、次の日はそんなに自分の中にも残ってないことが多いので、「時間が経つのを待つ」と、「好きなことをする」です
(「めざましテレビ」9月21日放送分より)