新型コロナウイルスの影響で、さらに意識するようになった“手洗い”や手指消毒。
しかし、アルコールやハンドソープを手のひらに出す際、そのポンプのヘッド部分に触れることが気になる人もいるかもしれない。
そんなポンプヘッド部分の感染予防対策をする商品「PUSH!PET (プシュペット)」が、株式会社パイン・クリエイトから2月10日に発売された。

抗菌加工が施されたシリコン製のキャップで、不特定多数が触るポンプヘッド部分に装着するだけで感染予防の対策につながるというもの。
「伸ばして」「かぶせて」「なぞる」という3ステップで装着でき、汚れが気になったら、外して丸洗いすることもできる。

バリエーションは「ミケネコ」と「クロネコ」の2種類。かわいいデザインで子どもの興味を引き、手洗い習慣を促すということだ。
またサイズは、アルコールスプレーや除菌スプレーにぴったりな猫の足跡マークの「Sサイズ」と、泡ハンドソープなどの大きめなポンプヘッドに対応できるかわいいネコの顔マークの「Mサイズ」。
2つのサイズがセットになっており、オンラインショップのほか、ドラッグストアや雑貨店などで500円(税抜き)で販売している。


確かに消毒や手を洗うために、あまり除菌されていない可能性もあるポンプヘッドを押さなければならないことに抵抗を感じる人は多いかもしれない。この問題を解消する商品だが、どういったきっかけで誕生したのだろうか?
株式会社パイン・クリエイトの商品部・山崎理恵子さんに話を聞いた。
きっかけは「消毒したいのに触りたくない」
ーー「プシュペット」を開発したきっかけは?
スタッフ同士の会話から生まれた商品です。自宅だけでなくスーパーやさまざまな施設、オフィスの入り口で促される手指消毒。でも、その消毒するスプレーボトル等のポンプヘッドを「いろんな人が触っているから触りたくないよね」という声があったのがきっかけとなりました。
ーーポンプヘッドに着目したのはどうして?
コロナ禍で消毒や手洗いすることは日常茶飯事です。不特定多数の人が触れるものに触りたくないという意識も、コロナ前に比べると非常に高いです。
けれどポンプヘッドには触らないと消毒ができない。それがポンプヘッドに着目した理由です。ポンプヘッドにかぶせる衛生的なキャップがあれば良いのではないかと開発に取り掛かりました。

ーーこだわりの部分は?
簡単に取り付けができる点です。複雑な構造は何もない、ただかぶせるだけでフィットしてくれるので、ズレもなくポンプヘッドをいつも通り使用できます。
ーー開発で苦労した点は?
ポンプヘッドには各メーカー様でさまざまな形状がありますので、より多くの形状に対応できるようにするために、シリコン素材の伸縮性の改良を重ねました。
子どもの消毒・手洗い習慣のお手伝いに
ーーポンプヘッド部分にこの商品を付けると、どのくらいの効果があるの?
こちらは抗菌加工となっていますので、コロナウイルスを予防するものではありません。(抗ウイルス加工ではございません)また、全ての菌に効果があるわけではございません。
シリコン製で丸洗いが可能ですので、汚れが気なる際も手軽に洗って清潔にお使いいただけます。

ーーかわいいネコ柄のデザインにした理由は?
手洗いや手指消毒は、小さいお子様から大人の方まで重要な感染予防対策ですが、特にお子様はなかなか予防について自分から進んでできないので、目で見て楽しい!かわいいデザインのプシュペットをポンプヘッドにかぶせることで、手洗い・消毒の習慣のお手伝いができればと思い、お子様にわかりやすい、かわいいネコデザインを採用しました。
ーー現在の反響は?
これまでにない商品で、着眼点にご好評いただいております。特に衛生グッズはさまざまなところで注目されていますので、雑貨店をはじめ、弊社の運営するオンラインショップでも取り扱いをスタートしました。感染対策の関心は高く、そこにかわいさもプラスされたところで反響をいただけてると感じています。

ーー今後の新しい展開などを教えて。
ポンプヘッドをプッシュすることが楽しくなるような、立体的なデザインを考案中です。今後もプシュペットに限らず、日々の生活の中での困りごとを解消して、快適に過ごせるような商品を企画開発中です。
ーーどういった人や場所でこそ使ってほしい?
特にお子様のいるご家庭でご使用いただきたいです。コロナ禍でさまざまなことが変化しましたが、プシュペットを使って親子で楽しく感染予防対策ができれば嬉しいです。

新型コロナウイルスの影響でより強く根付くことになった、手洗いや手指消毒での感染予防対策。基本的な感染予防だからこそきちんとやってほしい。そんな思いを“楽しい・かわいい”で手助けしてくれるのが、プシュペットだった。
これからも感染予防を続けられるよう、生活の中にこのような“楽しい・かわいい”アイテムを導入して、新型コロナウイルスを乗り越えるのもよさそうだ。
【関連記事】
踏み込むだけで消毒液が… ドラムメーカーが作った「ペダル式消毒スタンド」が便利かも
たしかに手を洗いたくなる…ウイルスを可視化したシールが“コロナ予防”に効果がありそう