麻生氏、二階氏続投への冷たい視線
この記事の画像(6枚)今回の人事では二階さんの岸田政調会長への交代論が飛び交った。交代の理由に挙げられたのは高齢と、旧民主の議員を受け入れる派閥拡大主義だ。
結局安倍さんが二階さん留任を決めたのは、菅官房長官が留任を進言したと言われているが、二階、菅両氏ほど、岸田さんに勢いがなかったからだろう。無理に岸田さんを抜擢すると権力のバランスが崩れ、政局になるからだ。
実は僕は二階さんというのは今の自民党にいないタイプなので留任した方がいいのではないかと思っていた。
旧民主の「右」をもぎ取る二階氏
まず批判されている派閥拡大主義だが、確かに選挙区調整をせずに旧民主の議員を自民に入れるのは同じ選挙区の人にしてみればたまったものではない。
しかし引き抜かれる旧民主にとっての損害の方がはるかに大きい。これまで山口壮(つよし)、松本剛明、鷲尾英一郎、長島昭久、細野豪志というそうそうたる顔ぶれが旧民主から自民に「流出」した。いずれも選挙に強く政策に明るい。
立憲民主が左旋回し、国民民主は右に行きかけても左に戻ってしまう理由は簡単で、旧民主の右がもぎ取られているからだ。両党が合流しても政権奪還は難しい。
この旧民主つぶしの親玉が二階さんなのだ。
山本太郎が都知事選に出馬?
もう一つ二階さんの面白い所は小池東京都知事との関係をキープしていることだ。自民の東京都連は前回の知事選と都議選のことを恨んでおり、別の候補を立てると息巻いているが、保守が割れて、野党からイキのいい若いのが出てきたら負けないか?例えば山本太郎とか。
こういう時二階さんの小池カードは重要だ。小池さんに降りてもらって国政に復帰させるという裏ワザもありだからだ。
高齢の政治家への批判は多い。携帯に出ない、会合中に寝る、失言が多い、何より今の時代について行けないのではないか。
しかし二階さんの老獪な対野党戦略を見ていると、そんなことどうでもよくて、いくさに勝つには若くて元気な奴だけではダメ、老人力も必要だ、と思うのだ。
【執筆:フジテレビ 解説委員 平井文夫】
【4コマ漫画:横川寛人】
【イラスト:さいとうひさし】