身に着けたり持ち歩くことで、厄除けや金運、健康など、さまざまな祈願をするお守り。

西国三十三所巡礼25番札所・御嶽山 播州清水寺(兵庫県加東市)では新たに、2年の歳月をかけて作られたというお守りの授与が2月2日に始まる。それが「蛇の抜け殻 金運お守り」だ。

この記事の画像(12枚)

縦8センチ、横5センチ、厚さ1ミリのカード状のお守りで、名前の通り中に“本物のヘビの抜け殻”が納められている。

中央に、丸型・ひし形のくりぬき部分があり、その中には金色のウロコ状の模様が見える。この金色部分こそが、金紙に貼り付けたヘビの抜け殻なのだ。

中央の金色部分が“ヘビの抜け殻”
中央の金色部分が“ヘビの抜け殻”

種類は、ひし形のくりぬき部分からヘビの抜け殻が見える、樹脂製(プラスチック)の黒・朱、そして、丸形のくりぬきで紙製・和紋柄が描かれた赤色の曙(あけぼの)・白色の雅(みやび)・黒色の煌(きらめき)と、全部で5種類。

ちなみに、ヘビの抜け殻は本物を使用しているため、同じ模様・ウロコの物は1つもないとのことだ。

全5種類 (上段:左から黒・朱 下段:左から曙・雅・煌)
全5種類 (上段:左から黒・朱 下段:左から曙・雅・煌)

御利益としては“金運の上昇”。古くから蛇は繁栄の象徴であると云われ、その抜け殻を財布に入れておくと金運が上昇すると伝えられているという。

一つ2000円で、播州清水寺・大講堂の納経所で手に入れることができる。また、コロナなどで来寺できない人のために、電話または播州清水寺ホームページからオンラインサイトでの授与も対応している。

裏面(左から黒・朱・紙製)
裏面(左から黒・朱・紙製)

財布にも入れやすいカード状で、本物のヘビの抜け殻を使用するとは面白いお守りであるが、この授与までには約2年の歳月がかかったという。

なぜヘビの抜け殻を使ったお守りを作ろうとしたのか?2年もかかったその理由とは?日本遺産の「西国三十三所第25番札所・播州清水寺」の企画・PR担当である徳田康雄さんに話を聞いた。

ヘビの抜け殻を継続的に入手するルートを探すのに時間がかかった

ーーなぜ、ヘビの抜け殻を使ったお守りを授与することにしたの?

お守りやお札といった文化を伝えていくために、何か話題になるような、子供達や若い人達が興味を持ってもらえる物は作れないか、と日頃から考えていました。

「蛇の抜け殻を財布に入れておくとお金が貯まるよ」と、子供の時におじいちゃんやおばあちゃんから伝え聞いてきた風習を考えた時に、今の時代の人達でも実際に財布に入れて持ち歩きたくなるような、「キレイでスマートなカード式の物に、本物の蛇の抜け殻が入ったものを作ればいいのでは」と考え、作成してみようと思いました。

「蛇の抜け殻 金運お守り」黒
「蛇の抜け殻 金運お守り」黒

ーーどうやって作られているの?

蛇の抜け殻を金紙に貼り付け、シート上にした物をお守りの中に納めています。


ーー授与までに2年の歳月がかかった理由は?

まず、蛇の抜け殻を大量に継続的に入手するルートを探すのに時間がかかりました。

その次に、くしゃくしゃになっている蛇の抜け殻をキレイに伸ばして金紙に貼り付けるという技術を考案するのに時間がかかりました。

「蛇の抜け殻 金運お守り」朱
「蛇の抜け殻 金運お守り」朱

完成品を見て「やっと出来た」

ーーヘビの抜け殻はどのようにして集めているの?

お寺には多くの支援者、協力者がいてくださいます。その方々が力を貸してくださり、多くの人の協力で集めています。

集まってくるヘビの抜け殻は、たいていそれなりにキレイなものばかりです。色は問題ありません。サイズもあまりにも小さいものでなければ大丈夫です。

「蛇の抜け殻 金運お守り」雅
「蛇の抜け殻 金運お守り」雅

ーーこだわりの部分を教えて。

日本遺産・西国三十三所の札所、古刹である播州清水寺で授与するのに、皆様が違和感を覚えないような物であること。多くの方の手に届くよう、ある程度の数を作れて、それが継続していけるプランであることです。


ーー完成品を見た感想は?

素敵なものができた。たくさんの方の手に届いて、喜んでもらえるといいなと思いました。苦労が多く長期間かかりましたので「やっと出来た」と思いました 笑

「蛇の抜け殻 金運お守り」曙
「蛇の抜け殻 金運お守り」曙

授与開始前の反響で急きょ追加で1500枚

ーー現在の反響は?

1月21日、神戸新聞さんに掲載されてから26日までの六日間、お寺に問い合わせの電話が殺到しています。とりあえず2月2日の授与開始に合わせて用意した700枚では、不足が予測されるため、急きょ追加で1500枚を準備することにしました。


ーーその反響に対してはどう思う?

お守りの実物を実際に見た人の評判がものすごく良いのが、とてもうれしいです。中学生の子達が「かっこいい!」「欲しい!」と言ってくれた時は、大声を出して喜んでしまいました。

「蛇の抜け殻 金運お守り」煌
「蛇の抜け殻 金運お守り」煌

ーーお守りを手にしたい人へ、伝えたい事は?

皆様にご利益がありますように。「蛇の抜け殻を財布に入れておくとお金が貯まるよ」と、我々大人がおじいちゃんやおばあちゃんから伝え聞いてきたことを、子供達や若い子達に伝えるツールに使ってもらえると嬉しいです。

授与開始前にも関わらす、すでに追加を決めたという反響ぶり。2年の歳月をかけ、ヘビの抜け殻も継続的に入手するできるようになったおかげで、継続して授与をしていくという。

抜け殻ごとに異なった模様・ウロコが納められた「蛇の抜け殻 金運お守り」。1枚1枚ウロコを見比べてみるのも面白いかもしれない。

1つとして同じウロコはない
1つとして同じウロコはない

なお播州清水寺では、境内での過密がおこらないよう、入山ゲートと駐車場で入車数を制限。また、マスクを付けての参拝や手指消毒。お堂内では他人との適切な距離を確保するなどの新型コロナウイルス対策をしているという。

【関連記事】
いつもギリギリで慌てる人へのお守り…話題の「締切守」に込められた思いを神社に聞いた

プライムオンライン編集部
プライムオンライン編集部

FNNプライムオンラインのオリジナル取材班が、ネットで話題になっている事象や気になる社会問題を独自の視点をまじえて取材しています。