学生であれば、誰もが使っているであろう筆箱。そんな筆箱についての投稿が今、物持ちが良すぎるとTwitterで話題になっている。
京大でこんな筆箱使ってるの自分だけという自信がある pic.twitter.com/OTskXMtjUT
— 宇杉@虎党 (@showent_22) January 4, 2021
京大でこんな筆箱使ってるの自分だけという自信がある
このコメントともにTwitterに投稿された画像に写るのは、文房具を主に販売しているクツワ株式会社の「3ドア削り付筆入(プーマ)」(現在は販売終了)という筆箱。多くの人が小学校で一度は見かけたであろう、長方形で両面がパカッと開き、中に鉛筆削りが付いている懐かしいタイプだ。
しかし、高学年になるにつれて別の筆箱に買い換えていく人が多い中、なんとこの筆箱を今でも使っているのは、現在は京都大学1年の「宇杉@虎党」(@showent_22)さんだ。

小学1年から使っているとしたら10年以上も同じ筆箱を愛用していることになる。Twitterでは「小学生の時にまさにそれ使ってました!懐かしいです」「物持ちがいいですよね」など声があり、約1万件のリツイート、約11万4千件のいいねがつくなど話題となっている。(1月28日現在)
頑丈な筆箱なのかもしれないが、なぜ今まで使い続けているのだろうか? 買い換えようとは思わなかったのか、投稿者の「宇杉@虎党」さんにお話を伺った。
小学校に入学した頃から使っている
ーーいつから使い始めて、なぜ現在も使っているの?
小学校に入学した時からです。壊れていない、まだ使える、と言っていたらとうとう壊れず今に至りました。
ーー特別な思い入れがあるの?
全ての受験を共にしてきたので、手放しがたい思いがあります。使わなくなっても捨てるつもりはなかったです。
ーー買い換えようと思わなかった?
大学進学時は流石に本気で買い換えを考えました。入学式に持って行って大学の景色を拝ませてから買い換えようと思いましたが、コロナで入学式は中止になり、その後もオンライン授業が多く、結局タイミングを逃しました。
大容量で便利な筆箱
ーー使いやすいポイントは?
馬鹿にされがちな見た目ですが、収納は3箇所あって案外大容量なところが便利です。
ーー周りの反応は?
高校時代は「変えろ変えろ」と言われましたが、大学ではとやかく言われることは少ないです。
ーー壊れたりしていない?
全体的にプラスチックの欠けが目立ちますが、壊れていません。

中学生の頃は多少の引け目も
ーーちょっと恥ずかしいと思うことはあった?
中学入学時点では多少の引け目はありましたが、流石にそこから3年、加えて高校で3年も使っているともう恥ずかしくなくなりました。
ーー京大生で同じ筆箱を使っている人はいた?
今のところ見たことがないです。
ーー反響は?
内輪向けの何気ないツイートだったにも関わらずこんなことになって驚いています。
ーーこれからも使っていく予定?
買い換えるつもりでありましたが、この反響で買い換えられなくなりました。

小学校入学当時から一度も新しい筆箱に買い換えず、大学生になった今までも同じ筆箱を使い続けているというのは驚きだ。
では「宇杉@虎党」さんが使用する「3ドア削り付筆入(プーマ)」の販売元は投稿についてどう思っているのか? クツワ株式会社にもお話を伺った。
長年使ってくださり感謝の気持ちです
ーー今回の投稿についてどう感じた?
長年勉強のお役に立てたことを嬉しく思いますし、長年使ってくださり感謝の気持ちです。また弊社筆箱の耐久性について自信が持てました。
ーー最新の筆箱は以前のもと進化した部分はある?
以前の物より強度面で進化しています。プラスチック部分が当社比2倍の強度があります。
ーーでは、最新の箱型筆箱のオススメを教えて
「最強の筆入タフキング」「強かわ筆入ロイヤルプリティ」という筆箱が最新です。弊社の筆入史上最強の強度です。

利用者は小学生がほとんど
ーーこのタイプの筆箱は、やはり愛用者は小学生が多い?
小学生の使用がほとんどです。
ーー投稿者には、これからも使ってほしい?
これからも勉強のお供として長い間使って頂きたいと思います。
ーー最後に、この投稿者にメッセージをお願いします
長年にわたり弊社の筆箱を使ってくださりありがとうございます。1年生から6年生まで使ってくださったというお便りは過去何度かありましたが、大学に入学するまで使ってくださった方は初めて聞きました。
これからも丈夫で長年使える筆箱を開発していきますので、今後もクツワの筆箱をご愛顧お願いします。

多くのものがあふれ、選択肢も多い現代において1つの物を大切にしている投稿者のこうした意識は見習うべきかもしれない。
【関連記事】
実は“メモ機能”より便利なの? メモが書ける「スマホケース」が支持される理由を担当者に聞いた
使いこむと“富士山”のようになる消しゴムが話題…きれいな富士山型にするコツを聞いてみた