小池知事が28日から飲食店などの時短営業を要請

小池百合子都知事が11月25日緊急会見を行い、酒類を提供する飲食店などに時短要請を発表した。

年末のかき入れ時にGoToイート一時停止とのダブルパンチにみまわれた飲食店業界から悲鳴があがっている。

この記事の画像(11枚)

東京都内のイタリアンレストランの店長は午後5時からの小池知事の発表を聞いてこうつぶやいた。

バルットリア兄弟・石田和徳店長
(12月)17日まで…きっつ

ホルモンユカちゃん・藤嶋由香オーナー
うちは100%従うのは難しいかな…

小池知事がくだした決断が東京に新たな緊張をもたらしている。

小池都知事
「感染対策・短期集中」。まず営業時間の短縮の要請を改めてお願いしたいと考えております。営業時間は朝5時から夜10時までの間に短縮の要請をいたします。期間でありますが11月28日(土)午前0時~12月17日(木)24時までの20日間といたします

小池知事は感染拡大防止のため、離島を除く都内の酒類を提供する飲食店やカラオケ店に対し、午後10時までの営業時間短縮を要請すると発表。期間は11月28日(土)から12月17日(木)まで。

小池都知事
全面的にご協力いただいた場合は一律で40万円の協力金を支給する予定であります

GoToイートの盛り上がりが一転…ダブルパンチに

年末のかき入れ時を直撃する今回の時短要請。飲食店側はどう対応するのだろうか?

東京・新橋のホルモン焼き店は、このタイミングでの時短要請に困惑していた。実は店は先週オープンしたばかり…今回の時短要請に苦渋の決断をくだそうとしていた。

ホルモンユカちゃん・藤嶋由香オーナー
(要請に)従いたいのはやまやまなんですけど、お金もかけて対策もしっかりやっているので店側もしっかりお客さまを守るっていう意味で対策しながら営業させていただこうかなと思っています

ーー協力金をもらうより店を開けていた方がいいと?

ホルモンユカちゃん・藤嶋由香オーナー
そうですね。結局飲む方はそのまま飲んでいらっしゃるので、そこを取りこぼしてしまうと売り上げ的にも厳しいものがあるので…

年末のかき入れ時に売り上げ見込めず…苦悩する店主

一方、忘年会や女子会などでの利用が多いイタリアンレストラン。時短要請の時期に頭を抱えていた。

バルットリア兄弟・石田和徳店長
(12月)17日の週が一番忙しい週なんですよ。その期間がなくなるというのは12月は期待できないですね。いや~きついっす…

例年であればこの時期12月の予約は8割ほどが埋まっているというが、今年はまだ2~3組だという。

バルットリア兄弟・石田和徳店長
GoToイートで少し盛り上がってきたところでもあったので、このままいくのかなと思っていたんですけど、2次会でまた飲み直そうかなというのが大体21時すぎぐらいに入ってくるんですね。その時間がほとんどなくなると考えるとかなり厳しいと思います。本音で言えば要請は受けたくないというのはあります。ただ気にされるお客さまもいらっしゃるので、(要請は)従うべきかなと

時短要請への不安は飲食店以外からも聞こえてくる。

タクシー運転手A
終電後とか飲み会のお客さん自体も減っちゃうんで…

タクシー運転手B
相当痛いですね

タクシー運転手C
来年の春までは我慢、我慢なんですかね

東京都では25日新たに401人の感染が確認され、重症者もきのうより3人増え54人となっている。

(イット! 11月25日放送より)