福岡・小郡市の自動車学校で行われたのは“飲酒運転の怖さ”を知ってもらうための体験会。
指導歴30年のベテラン指導員が事前に約2時間、飲酒。
吐いた息のアルコール濃度を免許取り消しレベルの数値まで上げ、運転します。

飲酒したベテラン指導員:
(Q.運転する恐怖は?)いやもう…普通じゃないですもんね。

まずはスラローム。パイロンに接触してしまいました。

続いて、直線からのコーナリングに挑戦。
今度は内側のパイロンをなぎ倒すと、センターラインをはみ出すいきおいで走っていきます。

飲酒運転の恐怖を体験したベテラン指導員は「ホームのコースなので全然いけると正直思っていた。身体的部分とメンタル部分のギャップが激しかった」と話しました。

警察庁によりますと飲酒運転による交通事故は減少傾向ですが、依然として悲惨な事故が後を絶ちません。

小郡警察署交通課長・永島聡警部:
飲酒運転の撲滅機運を高めるとともに、検挙についても徹底的に行っていって、広報と検挙の両輪で飲酒運転を撲滅したい。

テレビ西日本
テレビ西日本

山口・福岡の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。