ガソリン価格3週連続の値下がり…レギュラーは1円下がり168円80銭 石油元売り各社への補助金引き上げが要因 フジテレビ 経済部 2025年11月27日 木曜 午後7:54 ガソリン価格が3週連続の値下がりです。 資源エネルギー庁が発表したレギュラーガソリンの全国の平均価格は、前の週と比べて1円値下がりし、1リットルあたり168円80銭でした。 3週連続の値下がりです。 ガソリン税の暫定税率の年内廃止に向けて、政府が段階的に石油元売り各社に支給している補助金を引き上げていることが要因で、27日、1リットルあたり15円から20円に引き上げられました。 暫定税率は12月31日に廃止の方向です。 フジテレビ フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。 経済部 「経済部」は、「日本や世界の経済」を、多角的にウォッチする部。「生活者の目線」を忘れずに、政府の経済政策や企業の活動、株価や為替の動きなどを継続的に定点観測し、時に深堀りすることで、日本社会の「今」を「経済の視点」から浮き彫りにしていく役割を担っている。世界的な課題となっている温室効果ガス削減をはじめ、AIや自動運転などをめぐる最先端テクノロジーの取材も続け、技術革新のうねりをカバー。生産・販売・消費の現場で、タイムリーな話題を掘り下げて取材し、映像化に知恵を絞り、わかりやすく伝えていくのが経済部の目標。 財務省や総務省、経産省などの省庁や日銀・東京証券取引所のほか、金融機関、自動車をはじめとした製造業、流通・情報通信・外食など幅広い経済分野を取材している。 最新全国ニュースの他の記事 高市首相とトランプ大統領の電話会談巡る米WSJ報道の一部を木原官房長官が否定「“中国政府を挑発しないよう助言”事実ない」 政治 2025年11月27日 「妻がまだマンションに」香港の建物火災で過去最悪の被害…55人死亡・安否不明200人以上 「隣人や友人がたくさん…私の犬がどうなっているのか」 社会 2025年11月27日 金の密輸取り締まり強化へ 税関で没収可能に…罰金も価格高騰なら引き上げ 組織的密輸が犯罪組織の資金源との指摘も 経済 2025年11月27日 与党が衆院で過半数に 「改革の会」の3人が自民会派に入る方向で最終調整 あす自民・幹事長らと会談の見通し 政治 2025年11月27日 一覧ページへ