プレスリリース配信元:大和製罐株式会社
~ プレゼントの鉄板ネタは「お菓子・スイーツ」が最多に ~
総合容器メーカー、大和製罐株式会社(本社:東京都千代田区丸の内、代表取締役社長:山口裕久)は、20~60代の1,029人を対象に「鉄に関するあれこれランキング」にまつわるアンケートを実施しました。本リリースでアンケートの結果を発表します。


調査結果
1. “鉄”と聞いて思い浮かぶアニメ・コミック 1位「鉄腕アトム」(358票/全年齢1位)
“鉄”と聞いて思い浮かぶアニメ・コミックを聞いたところ、ロボットアニメとして絶大な人気を誇る「鉄腕アトム」が全年齢で1位(358票)となりました2位には「銀河鉄道999」(139票)、3位には「鋼の錬金術師」(127票)がランクインし、20~30代の世代別ランキングでは「鋼の錬金術師」が2位にランクインしています。タイトルに「鉄」が入っていない作品ではキャラクター名や、ストーリーから「鉄」を想起する人が一定数いることが分かりました。

Q1.「鉄」と聞いて思い浮かぶアニメ・コミックを教えてください。 n=1,029 / SA
2. “鉄”で思い浮かぶ有名人 1位「武田 鉄矢」、2位「玉山 鉄二」
“鉄”で思い浮かぶ有名人を聞く質問では、俳優や歌手など長きにわたってマルチな活躍を続ける「武田 鉄矢」さんが過半数の票を得て1位(348票)に。2位には実力派俳優の「玉山 鉄二」さん、3位には昭和を代表する名俳優である「石立 鉄男」さんがランクインしています。

Q2.「鉄」で思い浮かぶ有名人を教えてください。 n=731 / FA ※敬称略
3. プレゼントの鉄板ネタ 1位「お菓子・スイーツ」、2位「スキンケア用品」
友人、同僚、恋人に贈るプレゼントの鉄板ネタを聞いたところ、全体の17%の方が鉄板ネタを持っていることが分かりました。鉄板ネタのプレゼントでは「お菓子・スイーツ」(32票)が最も多くプレゼントとしての無難さや、気軽さを理由として挙げています。2位には「スキンケア用品」が選ばれハンドクリームや、ハンドソープなど普段から愛用していて相手にもオススメしたい製品をプレゼントしているようです。

Q3. 友人、同僚、恋人へのプレゼントで鉄板ネタはありますか? n=1,029 / SA
4. 鉄に対して感じること 「重厚感がある」、「強そう」
鉄に対する印象を聞く質問では、「重厚感がある」「強そう」が上位にランクイン。鉄は重量があり頑丈な印象が強い金属素材ですが、昨今では技術進歩により軽量化も進んでおり、強度を保ちつつ軽量な鉄素材も増えています。

Q4. 「鉄」に対する印象として感じることを教えてください。n=1,029 / MA
5. 身近に感じる鉄製品1位「自動車」、2位「鉄道・電車」
身近に感じる鉄製品を聞く質問では「自動車」(223票)が1位に選ばれました。2位の「鉄道・電車」(144票)を含め日常の移動手段として活用している乗り物が最も身近な鉄製品と考えているようです。また、スマートフォンや工具、缶などの金属容器も日用品として鉄製品と認識していることがうかがえます。

Q5. 身近に感じる「鉄」製品を教えてください。n=866 / SA
6. 未来で鉄素材に期待すること「新しいロボット・機械の開発」
未来で鉄素材に期待することを聞く質問では「新しいロボット・機械の開発」(162票)が最も多い結果となりました。続いて「鉄道・輸送技術での利用」「環境に優しい素材としての活用」が挙げられており、交通インフラや、環境問題に関心が集まっているようです。

Q6.未来で「鉄」素材に期待することを教えてください。n=731 / SA
7. 会話する時の鉄板ネタ 1位「身の上話」2位「趣味に関する話」
日ごろから会話の中で使っている鉄板ネタを聞く質問では「身の上話」が1位という結果に。日常で起きた失敗談や、自身の出身地などシチュエーションに関わらず話題にしやすいネタが挙げられています。全体的に失敗談を鉄板ネタにする方が多く、円滑なコミュニケーションに有効と考える方が多いようです。

Q7.日ごろから会話で使っている鉄板ネタを教えてください。n=248 / FA
会社概要
大和製罐株式会社は、総合容器メーカーとして、社会に貢献することを基本理念とし、食品・飲料向け金属容器、化粧品、日用品向けチューブやポンプなどのプラスチック容器を提供しています。またお客様のコンセプトに適した飲料開発の支援、容器やデザインの提供、委託充填先や設備の紹介など容器に関わるサービスを提供しています。
社 名:大和製罐株式会社
代表者:山口裕久(代表取締役社長)
本 社:東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー9階
事業内容:缶詰用空缶(ビール・ジュース・コーヒー・炭酸などの各種飲料、魚介、果物等)の製造販売
化粧品・食品用プラスチック容器及び金属容器・キャップ類などの各種容器の製造販売
容器製造システム及びプラントの研究・開発・設計
URL:https://www.daiwa-can.co.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
データ提供 PR TIMES
本記事の内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES (release_fujitv@prtimes.co.jp)までご連絡ください。また、製品・サービスなどに関するお問い合わせに関しましては、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。