オリンピックなどで活躍した女子バレーボールの元日本代表選手が一堂に集うイベントが、23日、鹿児島県指宿市で開かれました。
ママさんや小中学生、総勢100人以上が参加したバレー教室。
教えているのは女子バレーの元日本代表で、鹿児島出身の新鍋理沙さんやリベロとして活躍した佐野優子さんらです。
このイベントは宝くじの社会貢献広報事業として全国各地で開かれているもので、23日、指宿市で開かれたイベントでは元女子日本代表メンバー11人に加え、元日本代表監督の植田辰哉さんも参加しました。
バレーボール教室ではサーブやレシーブ、スパイクなどのコツを元日本代表メンバーが丁寧にアドバイス。
参加者は熱心にアドバイスを聞きさっそく動作に生かしていました。
バレー教室参加者
「技術や意識についても教えてもらってとても有意義な時間でした」
その後は、元日本代表メンバーと指宿のママさんチームが9人制バレーの親善試合を行いました。
元日本代表メンバーの現役さながらの鋭いスパイクが決まったかと思えば、ママさんチームも負けじと得点を奪うなど白熱したプレーが展開され、会場は盛り上がりを見せていました。
元日本代表・佐野優子さん
「教室が始まって交流していくうちに(皆さん)明るくて、楽しくバレー教室ができました」
元日本代表・新鍋理沙さん(鹿児島出身)
「地元でバレーボールを通して『おかえり』と声をかけてもらうことも多くうれしい」