年内最後の3連休です。

皆さんはどうお過ごしになりましたか。

県内の3連休、各地のにぎわいを取材しました。

まずは紅葉が色づきつつある、24日の霧島神宮です。

中川雅温記者
「3連休最終日の霧島神宮です。多くの参拝客が列を作っています」

霧島市霧島田口の霧島神宮です。

3連休最終日の24日は、午前中から多くの参拝客が列を作っていました。

熊本から
「大人だけの旅をしている。ゆうべもゆっくり飲んで食べて幸せでした」
「(霧島神宮は)だいぶ前に1回来ている。景色が違って見えるような感じがする」

県内有数の紅葉の名所としても知られる霧島神宮。

24日はすでに葉が赤く色づいた木もある一方で、全体的に見るとまだまだ色づきはまばらな印象でしたが、そんな紅葉を写真に収め、秋を楽しむ人の姿も見られました。

鹿児島市から
「北の方から色づいていて秋を感じて良かった」
「娘が『紅葉がきれいなところに行きたい』と。写真を撮って家族写真が増えれば」
「朝早く来ると澄んでていいなと思って最初に来た」

霧島神宮によりますと、通常の土日は1日で5000人程度の参拝客が訪れますが、この3連休はその1.6倍、約8000人が連日参拝に訪れたということです。

民間の気象会社ウェザーニューズの予報では、霧島神宮の紅葉は今週末には見頃を迎えるということです。

鹿児島テレビ
鹿児島テレビ

鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。