国連の気候変動対策会議=COP30は22日に合意文書を採択しましたが、焦点となっていた「化石燃料からの脱却」については記述が見送られました。
ブラジルで開かれたCOP30は、22日に合意文書を採択しました。
気温上昇を1.5度に抑えるため、初期の草案に盛り込まれていた「化石燃料からの脱却」に関する文言は、産油国などからの反対を受けて削除され、最終的に文書には盛り込まれませんでした。
また、気候変動に適応するための途上国向け資金については「2035年までに少なくとも3倍に増やす努力を求める」とする表現にとどまりました。
当初の案にあった“30年までに3倍”との具体的な目標からは後退したことになります。
次回のCOPは2026年、トルコで開かれる予定です。