ことしもこの季節がやってきました。熊本市では恒例のクリスマスマーケットが21日から始まりました。熊本市西区のJR熊本駅前から中継です。
【中原 理菜キャスター】【中継/アミュひろば(熊本市西区)】
JR熊本駅前のアミュ広場は、早くもクリスマスムードに包まれています。
私はどこにいるかといいますと…こちら、クリスマスツリーならぬクリスマスジャングルジムです!
熊本の竹を使っていて高さ約およそ8メートルあります。
そして、隣には今年初登場、高さ約6メートルのジャングルジムがお目見えしました。
大小2つのジャングルジムで大人も子どもも楽しめます。
さて、2018年に市民有志によって始まり、すっかり熊本の冬の風物詩になったクリスマスマーケット。
先ほどオープニングセレモニーが行われました。
【カウントダウン】
開催を祝うセレモニーではカウントダウンで会場の灯りがともるとシャボン玉が浮かび上がり、会場にはまるで雪が降っているかのような幻想的な光景が広がりました。
クリスマスマーケットは3会場ありますがこちら熊本駅会場は『アートな空間』がテーマです。
壁画アーティストによるサンタ姿の女性のアートや宇城市の戸馳島などの流木を使った『流れ星』をイメージしたアートなどが会場を彩ります。
さて、毎年楽しみなグルメをご紹介しましょう。
まずは、ホットワインです。
【ホットワイン・ノンアルホットワイン限定マグカップ付き1800円(税込み)紙コップ800円(税込み)】
毎年、絵柄が変わるマグカップ。ことしの絵柄のテーマは何だと思いますか?
答えは流れ星です。
3つの会場で異なるデザインのものが限定販売されます。例年3日ほどで完売となるそうですので、お早めに!
そして、こちらは去年、売り上げトップを争ったという『揚げピザ』です。
【揚げピザ(マルゲリータなど3種)各900円】
クリスマスマーケット熊本駅会場はクリスマスの12月25日まで。12月8日までの前半と12月11日からの後半で約半数の店が入れ替わるため何度訪れても楽しめそうです。
【熊本駅会場平日午後4~9時/土日午前11時~午後9時】
また花畑広場会場は12月2日から、また、ことしは初めて菊陽町の光の森会場でも12月12日から開催されます。
【花畑広場会場12月2~25日】
【光の森会場(ひかりのもり公園)12月12~21日】
3つの会場を巡って楽しむのもいいかもしれません。
以上、きょうからスタートしたクリスマスマーケット。熊本駅会場から中継でした。