データ提供 PR TIMES
本記事の内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES (release_fujitv@prtimes.co.jp)までご連絡ください。また、製品・サービスなどに関するお問い合わせに関しましては、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。

プレスリリース配信元:株式会社GENOVA

医療DXを牽引する「NOMOCa-AI chat」、業界No.1の信頼と実績

株式会社GENOVA(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:平瀬智樹/以下:GENOVA)は、対話型AIチャットサービス「NOMOCa-AI chat」が、この度、株式会社未来トレンド研究機構が実施した市場調査において、クリニック業界向けチャットボットとして3部門でNo.1を獲得したことをお知らせいたします。




今回「NOMOCa-AI chat」がNo.1を獲得したのは、以下の3部門です。
- 累計導入件数(クリニック業界のみ)
- 直近1年間での累計導入件数(クリニック業界のみ)
- 直近1年間での当該売上(クリニック業界のみ)

このトリプル受賞は、人手不足に悩む全国のクリニックにおける業務効率化と患者さんの利便性向上への貢献が、高く評価された結果だと確信しております。

■調査概要
調査名:「チャットボット(クリニック業界向け)」に関する市場調査
調査主体:株式会社未来トレンド研究機構
調査期間:2025年10月22日~2025年10月27日
調査方法:アンケート調査
調査対象:クリニック業界向けAIチャットボットを提供する企業

■3冠達成の背景

「NOMOCa-AI chat」は、最新のGPT-5技術と、「NOMOCaシリーズ」を通じて培ってきたクリニック特有の業務知識を融合させたAIソリューションです。従来の汎用的なチャットボットとは異なり、クリニックの複雑なFAQや予約に関する問い合わせに、24時間365日、高い精度で自動応答することに特化しています。
この「クリニック現場のニーズ」に寄り添った開発とサポート体制が、この度、累計導入件数、直近1年間での導入件数、直近1年間での当該売上の3部門でのシェアNo.1獲得という評価につながったと考えております。

■「NOMOCa-AI chat」が実現する医療DX

「NOMOCa-AI chat」は、クリニックの受付スタッフの電話応対負担を大幅に軽減し、患者さんの待ち時間ストレスの解消に貢献します。
- スタッフのメリット: 電話応対の時間が削減され、本来の業務や患者さんへの対応に集中できるた
           め、人手不足の解消と残業時間の削減につながります。
- 患者さんのメリット: 診療時間外でもLINEやWebから24時間いつでも気軽に質問や仮予約ができ
           るため、来院機会の損失を防ぎ、利便性が向上します。


NOMOCa-AI chat 詳細サイト

■今後の展望

今回の3冠達成を大きな励みとし、GENOVAは今後も「NOMOCa-AI chat」の機能強化とサポート体制の充実を図ってまいります。また、医療予約システム「SMARTOne」などとの連携をこれから一層深め、予約から精算までのトータルなDXソリューションを提供することで、持続可能な医療経営に貢献してまいります。


■株式会社GENOVAについて
株式会社GENOVAは、「ヒトと医療をつないで健康な社会を創る」をミッションとして掲げ、革新的なヘルスケアテックサービスを提供している企業です。日本が現在直面している少子高齢化に伴う医療人材不足への対応、そして国の医療費負担拡大に伴う健康寿命増進と適切な医療アクセスの必要性といった社会課題を解決すべく、多角的な事業を展開しています。当社の提供するサービスを通じて、患者さんや利用者の医療・健康における不安や不満を解決し、より質の高い医療体験を提供することを目指しています。私たちは、これからも「ヒトと医療をつないで健康な社会を創る」という理念のもと、社会貢献性の高い事業を展開してまいります。

【会社概要】
株式会社GENOVA
所在地:東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ34F
    東京都渋谷区渋谷2-17-1 渋谷アクシュ23F
代表者:代表取締役社長 平瀬智樹
URL:https://genova.co.jp


【本件に関するお問い合わせ】
<株式会社GENOVA>
お問い合わせフォーム:https://genova.co.jp/contactform


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
PR TIMES
PR TIMES