自民党と日本維新の会は21日、国会内で衆議院議員の定数削減を巡る実務者協議を行い、今国会で具体的な削減数を盛り込んだ定数削減法案の成立を目指すとした上で、選挙区か比例かといった削減方法や、削減時期などについて、1年以内に結論を出すとの考えで合意した。

協議では主に、現在465議席ある衆議院の議員定数を「定数が420を超えない範囲で1割削減する」こととした。
これは、最低でも45議席の削減を目指すことを意味する。

その上で、定数の削減方法については、与野党各会派が参加する衆院選挙制度協議会で検討するとした。

また、検討期間にも上限を設け、今国会での成立を目指す定数削減法案の施行後、1年以内とした。

また維新は、「1年以内に結論が得られなければ、比例定数を削減する措置が必要である」として、早期の削減にこだわりを見せた。

ただ、自民側には議論に時間を要する場合もある与野党全会一致を重視する考えが根強く、こうした考えの違いが、今後の議論に影響を及ぼす可能性がある。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

政治部
政治部

日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。
総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。