長野県上田市の20代の女性が警察官を名乗る男からの電話をきっかけに、約5500万円をだまし取られる詐欺被害に遭いました。
警察によりますと、7月中旬、上田市の20代の女性のスマートフォンに警察官を名乗る男らから「あなた名義の口座が詐欺の資金洗浄に使われている」「犯罪によるお金か調査する」という電話やビデオ通話がありました。
女性は7月中旬から9月上旬にかけ10回にわたって、指定された口座にあわせて5490万円を振り込みました。
知人に相談して被害に気づいたということです。
警察では、「知らない電話番号や非通知の電話には出ない」「警察官が事件の捜査名目で現金を要求することはない」などと注意を呼びかけています。