島根県西部のしまね海洋館アクアスではじまった「クリスマス水槽」の話題をお伝えします。

赤と白の体がサンタクロースのように見える「ハマクマノミ」に、頭に2本の角があり、「トナカイフグ」とも呼ばれる「コンゴウフグ」。
しまね海洋館アクアスにお目見えしたこの時期恒例の「クリスマス水槽」です。

4つの水槽は、名前やその姿からクリスマスを連想させる12種類の海の生き物が紹介されています。

こちらは「スポッテッド・マンダリンフィッシュ」緑色の体はクリスマスツリーを思わせます。

この他にも、冒険家のキャプテンクックがクリスマスイブに発見した南太平洋の島・クリスマス島に生息する色鮮やかな魚も展示されています。

この「クリスマス水槽」は12月25日のクリスマスまで公開されています。

TSKさんいん中央テレビ
TSKさんいん中央テレビ

鳥取・島根の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。