■ 英真学園高校「Safety Bicycle推進校」に指定

自転車の死亡事故が相次ぐ中、高校生たちが交通マナーの向上のためにイラストを作り、警察から感謝状が送られました。

大阪府淀川警察署は7日、淀川区にある英真学園高校を「Safety Bicycle推進校」に指定しました。

指定校になった学校の生徒たちは自ら進んで、交通安全の啓発に取り組みます。

「ヘルメットで守れる大切な命」「自転車は車だぞ!」

1年生3人は交通マナーの大切さを呼びかけるイラストを制作し、警察から感謝状を受け取りました。


■危険な自転車社会に立ち向かう高校生の自主活動

大阪府内では去年、自転車が関係する事故が約8640件発生し、34人が死亡しています。

高校生たちは「自分たちの絵を見てヘルメットをつけてほしい」「私も自転車で登校するのでこの機会にヘルメットをかぶりたい」「自転車も危害を加える乗り物だと自覚してほしい」と話していました。

高校生と警察は阪急電鉄・十三駅前で自分たちが描いたイラストが掲載されたチラシも配り、自転車の安全運転を呼びかけていました。

関西テレビ
関西テレビ

滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。