自民党と立憲民主党の国対委員長は6日、国会内で会談し、早ければ月内にも党首討論を開催するべく検討を進めることで一致した。

実現すれば、高市首相は首相就任後初めての党首討論に臨むこととなる。

会談後、立憲の笠国対委員長は記者団の取材に応じて、「通常国会では4、5、6月と毎月1回(党首討論を)行ってきた。我々としては、11月、12月と月に1回はきちんとやろうと申し上げた」と、自民党に党首討論の開催を提案したことを明かした。

その上で、自民側からは「前向きに対応したいということで返事があった。11月に党首討論をやれるのではないかという見通しを持っている」と述べた。

 一方、自民党の梶山国対委員長も取材に応じ「参議院や官邸の日程であるとか、総理の日程であるとか、それらも含めてまた返答をしたい」と述べて、党首討論の開催に向けて政府自民党内で検討を進める考えを示した。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

政治部
政治部

日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。
総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。