韓国で開かれたAPEC(アジア太平洋経済協力会議)の首脳会議は11月1日、共同宣言を採択し閉幕しました。

高市首相は怒濤の外交ウィークを締めくくり、1日夜に帰国の途につきます。

韓国の慶州(キョンジュ)で開かれたAPEC首脳会議は1日、2日間の討議を終えて閉幕し、議長を務めた李在明(イ・ジェミョン)大統領は閉幕後、「慶州宣言」など、3件の成果文書を採択したと明らかにしました。

共同宣言では「世界貿易が重大な課題に直面している」と指摘する一方、これまでの宣言にあった多国間貿易の中核と位置づけられるWTO(世界貿易機関)には一切言及しませんでした。

高関税政策などを打ち出すアメリカのトランプ政権を意識し、調整が図られたものとみられます。

また会見で、李大統領は10月30日会談した高市首相について、「とても良い印象を受けた。心配事がすべて消えた」などと述べ、今後の関係強化に期待を示しました。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

国際取材部
国際取材部



世界では今何が起きているのか――ワシントン、ニューヨーク、ロサンゼルス、ロンドン、パリ、モスクワ、イスタンブール、北京、上海、ソウル、バンコクのFNN11支局を拠点に、国際情勢や各国の事件・事故、政治、経済、社会問題から文化・エンタメまで海外の最新ニュースをお届けします。