バレーボール国内最高峰のSVリーグ女子の公式戦、Astemoリヴァーレ茨城とNECレッドロケッツ川崎の試合が、11月1日から秋田市で行われます。大会の見どころを取材しました。
太田碧アナウンサー:
「1日から秋田市で開催されるSVリーグの公式戦は、Astemoリヴァーレ茨城のホームゲームで開催されます。実は私、Astemoリヴァーレ茨城のホームMCを担当していて、縁のあるチームなんです。そんなチームは31日現在、3勝1敗で4位。さらに勝ち星を伸ばせるか注目です」
Astemoリヴァーレは秋田県をセカンドホームとしていて、毎年ホームゲームを開催しています。試合前日の31日、選手たちはレシーブやスパイクの練習で感覚を確かめていました。
固い守備から攻撃を展開するリヴァーレのポイントゲッターは、キャプテンの長内美和子選手です。
Astemoリヴァーレ茨城・長内美和子主将:
「ことしは監督含め今までより熱いチームになっていると思う。相手のNECは毎シーズン上位にいるチームで強いと思うが、そこに挑戦する姿を皆さんに見てもらいたいと思うし、皆さんの応援を力に頑張っていきたい」
そしてジュニア世代のコーチを務めるのが、秋田市出身の元日本代表セッター・藤井美弥さんです。
Astemoリヴァーレ茨城・藤井美弥さん:
「ことしのリヴァーレは、去年と大きく顔ぶれは変わっていないが、リベロの徳本歩未香選手を中心に守備が非常に粘り強い。選手全体で攻撃をつくっていくチーム。注目は外国籍選手で、アメリカ代表の選手が2人いる。メイ・マッケンジー選手というサイドを守っている選手は、守備と攻撃、どちらもバランスが良くてチームの中心で活躍している。バトラー・ブリオンヌ選手は、攻撃とブロック、どちらも高さとパワーで相手を圧倒するような選手。NECとは守り合い・打ち合いが展開されると思うので、簡単に勝てる相手ではないが、ぜひ会場で生のプレーを見てほしい」
対するNECは、ポイントゲッター・佐藤淑乃選手など日本代表の選手を3人擁していて、世界トップクラスのバレーが展開されそうです。
リヴァーレとNECは、11月1日と2日に秋田市のCNAアリーナ★あきたで戦います。