深まる秋に色づく木々。

田久保眞紀 市長の就任から5カ月と2日。

混乱が続いてきた静岡県伊東市の市政は10月31日、大きな節目を迎えました。

今週、少なくとも17人の議員に命を脅かす内容の文書が送られ、警察が周辺の警戒警備に当たります。

伊東市・田久保眞紀 市長:
(Q.きょう不信任案提出、心境は?)おはようございます

午前9時前、田久保市長は登庁し、心境をたずねる問いには応えませんでした。

そして、1時間後…

齊藤力公 記者:
臨時会の開始10分前です。市長がいま市長室を出て、これから議場に向かいます

午前10時、伊東市議会の臨時会は20人全員が出席して始まり、議員が田久保市長の言動を痛烈に批判しました。

伊東市議会・犬飼このり 議員:
伊東の政治を変えるとか改革の灯を灯すなど、聞こえの良い言葉を並べていましたが、市内は分断、議員は命まで脅かされています。市政が傾いています。あなたがやったのは改革ではなく破壊。権力の私物化

学歴詐称問題の追及を受け、議会にも市民にも納得のいく説明をしてこなかった田久保市長。

9月、議会から不信任を突き付けられると議会解散に踏み切ります。

選挙では自身を支持する新人候補を応援しましたが、当選はわずか1人。

改選後初となる31日の臨時会でふたたび不信任案が提出され、理由が告げられました。

伊東市議会・四宮和彦 議員:
追及されるたびに論点をすり替え、市民を欺き続ける態度には市議会の解散を正当化するだけの大義は微塵もない

2度目の不信任案は過半数・11人以上の賛成で可決となります。

伊東市議会・中島弘道 議長:
本案を原案の通り決定することに賛成の諸君の起立を求めます

伊東市議会・中島弘道 議長:
起立多数であります。発議第8号市長に対する不信任決議は可決されました

賛成19、反対1で不信任案が可決され、失職することが決まった田久保市長は2度礼をしてから議場を後にしました。

議会が終了し、市長公室へと戻った田久保市長。

約10分後に議長と副議長が訪れます。

伊東市・中島弘道 議長:
再びあなたを信任しないと議決したので、地方自治法第178条第2項の規定により通知します

不信任議決の通知書を無言で受けとった田久保市長。

その後、記者団の取材に応じました。

伊東市・田久保眞紀 市長:
私への2度目の不信任案について議会決定として粛々と受け止めたい

31日付で失職となる田久保市長。

次の市長選挙への出馬については明言を避けました。

伊東市・田久保眞紀 市長:
まずはきょう(失職の)決定が出てそれを受け止めるところまでで、この先の進退についてはまた支援者とよく話しあいながら自身も向き合って決めていきたい

29日で就任5カ月となっていた田久保市長。

この5カ月間について問われると…。

伊東市・田久保眞紀 市長:
慣れない仕事の中で本当に職員に…職員に本当にいろいろとサポートしてもらった

涙ぐむ場面もありました。

一方で、疑惑の“卒業証書”についてはこれまでと同様の釈明を繰り返しました。

伊東市・田久保眞紀 市長:
(Q.“卒業証書”についてあらためて説明を)刑事告発が理由で(説明拒否は)道理が通らないということより、刑事告発で捜査対象となっていて公式の場で発言できないそのものなので、そちらについてご容赦いただきたい

市長として最後まで市民に対する誠実な対応はありませんでした。

記者:
刑事告発で捜査機関に“卒業証書”を出すことが筋なのでは?

伊東市・田久保眞紀 市長:
・・・

田久保市長と対峙してきた議会側は…。

伊東市・中島弘道 議長:
今までの経過で数カ月市政の停滞があり、きょう一区切りができたが、私としては本当にむなしい達成感しかない

伊東市・青木敬博 副議長:
“田久保劇場”第一幕が終了して第二幕に入るか入らないか、素直にエピローグにいってくれるのかという感じ

テレビ静岡
テレビ静岡

静岡の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。