データ提供 PR TIMES
本記事の内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES (release_fujitv@prtimes.co.jp)までご連絡ください。また、製品・サービスなどに関するお問い合わせに関しましては、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。

プレスリリース配信元:株式会社プロメディアラボ

「送って終わり」にしない。たった一手間でDM施策の反応率・アポイント数を大幅に改善した実例紹介|https://forms.gle/7ruwkyyXtWTZAU7F6から無料で資料ダウンロードできます




株式会社プロメディアラボ(本社:東京都中央区、代表取締役:廣瀬義憲)は、DM施策の成果を最大化する実践ノウハウをまとめた資料
『DMを“眠らせない”フォロー術 ~一手間で変わった成功事例を公開~』 を公開しました。
本資料では、DM後のフォロー導線を見直すだけで成果を「8倍」に高めた成功事例をはじめ、
“売り込み”ではなく“会話を生む”フォロー設計や、誰でも実践できる仕組みづくりを具体的に解説しています。

無料資料ダウンロードはこちらhttps://forms.gle/7ruwkyyXtWTZAU7F6
公開の背景
多くの企業がDMを活用する一方で、以下のような課題が顕在化しています。
- DM後のフォロー設計がないまま、手探りで進んでいる
- フォロータイミングやトークが統一されていない
- 「読まれていない」潜在層を取りこぼしている

こうした課題を解決するには、「DMを届ける」だけでなく、“会話を生む仕組み”を設計することが不可欠です。
本資料では、フォロー導線を見直すだけでアポイント数を8倍に伸ばした実例をはじめ、
成果を出すための「タイミング・トーク・体制設計」の実践ステップを体系的に解説しています。
資料の主な内容
- 「DM+フォロー」でアポイント数8倍を実現した実例
- 成果を出す3つのポイント(タイミング・トーク・目的設定)
- 継続できるフォロー体制のつくり方
- 一方通行で終わらせない「対話を生む」仕組み





こんな方におすすめ
- DM施策を実施しているが、成果が伸び悩んでいる方
- 少人数でも成果を出せる仕組みをつくりたい営業責任者
- フォロー設計を見直し、反応率・アポ率を上げたいインサイドセールス担当者

ダウンロード方法

以下URLより、どなたでも無料でダウンロードいただけます。
無料ダウンロードはこちら:https://forms.gle/7ruwkyyXtWTZAU7F6

無料相談について

プロメディアラボでは、商談創出やインサイドセールス運用の課題整理・改善提案を行う無料相談を実施中です。
課題を客観的に整理し、最適な戦略設計をご提案します。
お気軽にご利用ください。
無料相談のご予約はこちら:https://timerex.net/s/pml/5f569dc4/
担当者コメント
「DMは、多くの企業が“送って終わり”で止まっているのが現状です。
フォローの目的を“反応を取る”から“会話を生む”に変えるだけで、成果は劇的に変わります。
本資料が、継続的に商談を生み出す仕組みづくりの一助となれば幸いです。」
会社概要
会 社 名:株式会社プロメディアラボ
代 表 者:廣瀬義憲
所 在 地:東京都中央区銀座1-22-11 銀座大竹ビジデンス2階
事業内容:メディアマーケティング・インバウンドマーケティング・インサイドセールス
会社HP:https://promedia-lab.co.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
PR TIMES
PR TIMES