大阪府内の様々な地域の食と文化が体験できるスタンプラリーキャンペーンが27日から始まった。

その名も「オオサカフーディーズマラソン」。

オオサカフ―ディーズマラソン
オオサカフ―ディーズマラソン
この記事の画像(6枚)

■「まだまだ知らんとこたくさんあるで」グルメ番長・モモコさんがイベント登場

27日に開かれたスタートイベントでは“関西のグルメ番長”ハイヒール・モモコさんが登場。

ハイヒール・モモコさ:まだまだ知らんとこたくさんあると思うので、ぜひいってみていただきたい。

オオサカフーディーズ『マラソン』とはいっても走るわけではない。

大阪府内を9つのエリアにわけ、各エリアに3時間でまわれるコースが用意されていて、様々な組み合わで「くいだおれの街・大阪を24時間楽しみ尽くす」がコンセプトだ。

イベントに登場したハイヒールモモコさん
イベントに登場したハイヒールモモコさん

■めざめの一杯は“きつねうどん”

記者が体験するのは午前6時から9時の「早朝から食い倒れ3時間コース」

まずは24時間営業のうどん店で「谷町 ふる里」で目覚めの一杯。

記者リポート:お出汁の旨味がしっかり聞いていて最高です!

うどん
うどん

■絶品!台湾の定番朝ごはん

続いて訪れたのは、台湾料理の店「wanna manna」。

台湾の朝ご飯の定番である豆乳スープと蒸しパンのサンドイッチをいただく。

記者リポート:まぜて食べるということで、豆腐のような食感でまろやかなんですけど、ラー油もピリッとしていて非常においしいです。

豆乳スープ
豆乳スープ

■“日本一長い商店街”の散策も

ごはんを食べた後は“日本一長い商店街”「天神橋筋商店街」を散策。

指定された場所にあるQRコードを読みとりスタンプラリー形式で巡る。

スタンプを集めるとグラングリーン大阪の飲食店で使えるクーポン券と引き換えられるということで、キャンペーンは来年1月まで開催される。

(関西テレビ「newsランナー」2025年10月27日放送)

QRコードを利用したスタンプラリー
QRコードを利用したスタンプラリー
関西テレビ
関西テレビ

滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。