天気予報です。
山陰地方は10月24日も高気圧に覆われて穏やかに晴れました。
秋の夜長に星空を眺める楽しみもありますが、この時期注目されているのが「レモン彗星」です。

画像は、益田市で撮影された「レモン彗星」で、FNNビデオポストに投稿していただきました。
レモン彗星は2025年1月に発見され、10月21日に地球に最接近した後、太陽に近づいているため明るさが増している状態です。

このため10月下旬から11月上旬が最も観察しやすく、夕方の西の空で見ることができるということです。
暗い場所であれば肉眼でもかすかに見える可能性があり、双眼鏡や望遠鏡を使えばより観察しやすくなります。
11月8日に太陽に最接近した後は徐々に見えにくくなるため、今がチャンスと言えます。

一方で、赤くライトアップされているのがTSK本社の鉄塔です。
10月24日が国際ロータリークラブの提唱で「世界ポリオデー」であるのに合わせて山陰合同銀行本店ビルなどとともにこのように点灯され、ポリオ根絶の願いが込められています。

国際ロータリークラブでは、世界の子どもたちが健康に成長するよう生活の向上やワクチン接種などの活動を支援していくとしています。

さて24日までは晴れていた山陰地方ですが、25日と26日の土日は低気圧の影響で天気が崩れる見込みです。

TSKさんいん中央テレビ
TSKさんいん中央テレビ

鳥取・島根の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。