10月23日朝、岩手県盛岡市役所付近にクマが出没し、通勤時間帯の官庁街は騒然としました。
クマはその後、住宅街に入り込み姿をくらましていて、警察や市が警戒を呼びかけています。
齋藤優花記者
「クマがやぶから出てきています。キョロキョロと辺りを見ながら移動しています」
23日、午前8時15分ごろ盛岡市役所のそばを流れる中津川の河川敷に、クマが出没しました。
警察
「与の字橋、上の橋間の河川敷、両側の通路には立ち入らないでください」
警察などが対応にあたる中、通勤時間帯の官庁街は騒然となり、多くの市民がその状況を見守りました。
警察によると、市の中心部では23日朝早くからクマの目撃が相次いでいて、午前6時ごろ、市役所から下流の下ノ橋付近に出没した後、盛岡城跡公園でも目撃されていました。
盛岡市職員
「いよいよ中心部のところまで来たと思うと怖い」
盛岡市民
「怖い。安心して歩けない」
警察とのにらみあいが続いた後、クマは次第に川の上流へ移動します。
そして午前10時ごろ、クマは市役所から1.5キロほど北東の山岸一丁目付近で、陸に上がり住宅街へと走り去りました。
クマはその後姿をくらましていて、警察や市が警戒を呼びかけています。