美浜町では、サバを糠漬けにした伝統的な保存食「へしこ」を樽から上げる作業が始まりました。
  
美浜町丹生では、地元の旅館の女将らが20年ほど前から近くの舟小屋でサバのへしこを作っています。海や山からの風が熟成を促し、味に深みと旨味をもたらします。
  
約1年間、糠に漬け込んだへしこは約4000匹で、今年は猛暑の影響で例年より3週間ほど遅く21日から樽上げが始まりました。
 
丹生酵房へしこ丸の新谷富子代表は「猛暑で心配したけど、いつもと変わりなく美味しく出来上がっている。色もいい」と笑顔で話します。
  
樽上げは5月頃まで続きます。
       

福井テレビ
福井テレビ

福井の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。