全国でクマによる被害が相次いでいます。
秋田県内では20日朝、クマに襲われた男女6人がけがをしました。

2025年度のクマによる死者数は過去最多となっていて、環境省は注意を呼びかけています。

午前6時半前、秋田・湯沢市で60代男性がクマに右の太ももをひっかかれけがをしました。

男性を襲ったクマはその後、男性の住宅に侵入し、午前11時40分現在も居座っているということです。

一方、宮城・仙台市青葉区では午前4時半前、自転車に乗っていた60代の男性が体長1メートルほどのクマと衝突し、男性は左足にけがをしましたが、会話ができる状態だったということです。

クマは親グマとみられ、子グマとみられる2頭と立ち去ったということです。

環境省によりますと、10月17日時点で2025年度のクマによる死者数は7人にのぼっていて、自治体が出すクマ出没情報などに十分注意を払うよう呼びかけています。

秋田テレビ
秋田テレビ

秋田の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。

仙台放送
仙台放送

宮城の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

経済部
経済部

「経済部」は、「日本や世界の経済」を、多角的にウォッチする部。「生活者の目線」を忘れずに、政府の経済政策や企業の活動、株価や為替の動きなどを継続的に定点観測し、時に深堀りすることで、日本社会の「今」を「経済の視点」から浮き彫りにしていく役割を担っている。
世界的な課題となっている温室効果ガス削減をはじめ、AIや自動運転などをめぐる最先端テクノロジーの取材も続け、技術革新のうねりをカバー。
生産・販売・消費の現場で、タイムリーな話題を掘り下げて取材し、映像化に知恵を絞り、わかりやすく伝えていくのが経済部の目標。

財務省や総務省、経産省などの省庁や日銀・東京証券取引所のほか、金融機関、自動車をはじめとした製造業、流通・情報通信・外食など幅広い経済分野を取材している。