データ提供 PR TIMES
本記事の内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES (release_fujitv@prtimes.co.jp)までご連絡ください。また、製品・サービスなどに関するお問い合わせに関しましては、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。

プレスリリース配信元:Omelette株式会社

会員数310万人のシニアSNS「らくらくコミュニティ」のアンケート調査をもとに、男女別のデジタル行動を比較。とりわけ女性の特徴に焦点を当て、シニアマーケティングの可能性を探ります。


【出典】Omelette(らくらくコミュニティアンケート結果の男女別集計「健康関連の情報はどこから得ていますか?」)

Omelette株式会社(東京都港区、代表取締役 羽野仁彦)は、女性ヘルスケア市場専門のニュースメディア「ウーマンズラボ」にて、シニア女性のデジタル行動に関するデータを紹介する記事を寄稿をすることを発表いたします。
シニア女性のデジタル行動調査から見えた、シニアマーケティング戦略の記事内容
●シニア女性×デジタル、シニアマーケティングの現在地
●健康情報源の性差から考察、「広告設計のポイント」
●デジタルサービス利用の性差から再考、「デジタルマーケティング戦略」
●購買行動の性差から見えた、「シニア女性のEC利用と日常消費の親和性」
●動画視聴行動の性差から考える、「動画マーケティング活用法」
●シニア女性とデジタルの未来
詳細を見る

シニア女性は「健康」「美容」「暮らしやすさ」への関心が高く、購買や情報収集の意思決定において大きな影響力を持っています。シニア世代の情報接点は、従来はテレビや新聞といったオフラインメディアが中心でしたが、近年はインターネットや動画サービスを活用する姿も顕著になっています。本稿では本稿では、会員数310万人のシニアSNS「らくらくコミュニティ」のアンケート調査をもとに、男女別のデジタル行動を比較(2025年8月実施,60~80代の男女113人)。とりわけ女性の特徴に焦点を当て、シニアマーケティングの可能性を探ります。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【提供元】Omelette株式会社
https://omelette.jp/
当社は、シニア向け事業開発コンサルティング事業・デジタルマーケティング事業を展開しています。会員数310万人の「らくらくコミュニティ」を基盤としたシニアマーケティングDXでは、メーカーや製薬会社を中心に100件以上のプロジェクトを支援してきました。健康食品メーカーの購買促進、大手製薬会社の脳トレアプリ導入支援、自動車メーカーの福祉車両販売促進など、多様な業界での成功事例を蓄積しています。60~80代のリアルなデータ分析と生活者インサイトに基づき、認知獲得からコンバージョンまで一気通貫で支援します。シニア向け商材をお持ちの企業様、商品開発をご検討の企業様は、豊富な知見とデータを活用したソリューションをご提案いたします。
詳細はこちら。 https://senior-marketing.digital/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

PR TIMES
PR TIMES