データ提供 PR TIMES
本記事の内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES (release_fujitv@prtimes.co.jp)までご連絡ください。また、製品・サービスなどに関するお問い合わせに関しましては、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。

プレスリリース配信元:認定NPO法人ブリッジフォースマイル




認定NPO法人ブリッジフォースマイル(B4S)は、社会的インパクトの測定や親を頼れずに育った子ども・若者への支援の実践についての取り組みをまとめた「インパクトレポ―ト」を、この度、初めて公開します。B4Sの活動の3本柱である、「巣立ち支援」「伴走者の育成」「広報・啓発活動」の社会的インパクトを中心にお届けします。

◆認定NPO法人ブリッジフォースマイルインパクトレポート→こちら

目次

chapter 1 親を頼れない子どもたち

 虐待等で親を頼れない子どもたち41,000 人
 親を頼れない子どもたちが直面する社会の壁
 大人になってからも続く虐待の後遺症

chapter 2 ブリッジフォースマイルの支援

 架け橋となる支援の全体図
 ブリッジフォースマイルのロジックモデル

chapter 3 社会的インパクト

 巣立ち支援
  仕事体験(ジョブプラクティス)
  一人暮らし準備セミナー(巣立ちプロジェクト)
  居場所(B4S PORT)
 伴走支援
  より良い支援を学ぶ(スキルアップ研修)
 啓発活動
  当事者の声を届ける(コエール) 
 支援を受けた当事者インタビュー

chapter 4

 Appendix






初のインパクトレポートに寄せて、認定NPO法人ブリッジフォースマイルの代表:林恵子が、公式HPで思いを綴っています。設立20周年を迎えたブリッジフォースマイルは、これからも、親を頼れずに育った子ども・若者の支援を全力で取り組んで参ります。今後とも、よろしくお願いいたします。

◆「初のインパクトレポートに寄せて」 はこちら



認定NPO法人 ブリッジフォースマイル
代表 林恵子

津田塾大学卒業後、人材派遣会社に就職。2児の出産後、育児中にキャリアに悩み参加したビジネス研修で、児童養護施設を調査する機会を得る。2004年NPO創立。著書『できるかも。――働く母の“笑顔がつながる”社会起業ストーリー』(英治出版)



企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
PR TIMES
PR TIMES