就航以来、赤字が続く新潟空港を拠点とする地域航空会社『トキエア』。10月から実業家の堀江貴文氏を取締役に迎えるなど新たな経営に乗り出した。6日には事業戦略発表会が開かれ、2027年度での黒字化やチャーター便推進の方針、燕三条地域を拠点にした小型航空機の開発など今後のビジョンが発表された。

赤字続くトキエアの取締役に堀江貴文氏が就任

10月6日、都内で開かれた地域航空会社『トキエア』の事業戦略発表会。

登壇したのは、和田直希共同代表と10月1日に取締役に就任した実業家の堀江貴文氏だ。

トキエア 堀江貴文 取締役
トキエア 堀江貴文 取締役
この記事の画像(13枚)

トキエアの和田共同代表は堀江氏を取締役に迎えた理由について「堀江さんがロケットの事業を立ち上げたり、常に業界に対してイノベーションを起こしてきた」と説明した上で、航空事業をめぐる考え方にも共通しているものがあったと話す。

「堀江さんが出演していた番組のコメントで、今後の飛行機のあり方について、『目的地に早く着くなどの時間は問題ではなくて、機内エンターテインメントだったり、もっとツーリズムとして楽しめる飛行機のほうがいいんじゃないか』という発言を見たときに、同じ考え方だと思った」

トキエア 和田直希 共同代表
トキエア 和田直希 共同代表

一方の堀江氏は首都圏などからの就航を目指している佐渡線について「やっぱり佐渡は世界遺産だし、1回は行ってみたいよねと思っている人が結構多いので、佐渡に就航するとめちゃくちゃ良いと思う。多少お金に余裕がある人、外国人とかはフェリーもあるが、飛行機があるんだったら飛行機で行きたいという人も結構いると思う」と期待を寄せる。

赤字続くトキエア 黒字化目標は2027年度

24年1月31日に新潟~札幌丘珠線で就航が始まったトキエア。

運航開始から1年半以上が経過したが、搭乗率の低迷や機体トラブルが重なり、新潟~仙台線が運休となるなど赤字が続いている。

それでも、9月には佐渡線の就航に向け、佐渡空港で調査飛行を実施するなど路線拡大を目指して様々な取り組みを進めてきた。

こうした中、6日の事業戦略発表会では、火曜から木曜を中心としたチャーター便に力を入れる方針が明らかになった。

和田共同代表は「チャーターを誰にでもできる民主化のようなものを目指してやっていきたい」と意気込みを述べ、飛行機事業単体での黒字化の目標を2027年度とする見通しを示した。

「トキエアはビジネスモデルがかなり良い。ここはなかなか気付かれていないが、非常に良いビジネスモデルなので、黒字化はそんなに遠くのことではない。一定の投資は必要になるが、2026年期の終わり頃は単月黒字で、2027年期に黒字化というスケジュールで進めている」

飛行機事業だけでない?アプリや小型航空機開発事業も計画

和田共同代表は会見の中で、航空便だけでなく、病院やレストランなどの予約から決済までを一括でできるアプリの開発やものづくりのまち燕三条地域を拠点とした小型航空機(LSA)の開発にも取り組むと発表。

「新潟空港から少し北には燕三条という地域があり、戦前まではここで航空部品を作っていたが今はない。この燕三条で小型航空機をキット化までできて、それをアメリカの市場に売るとおもしろい産業になるのではないか」と和田共同代表が期待感を示すと、堀江氏も「燕三条で小型航空機(LSA)開発をやろうとしていた人がいて、その人に話を聞いたら、小型航空機こそ日本の未来だなと思った」と日本の航空産業の再興に向けた期待を寄せる。

また、会見で今後の取締役としての活動方針を記者から問われた堀江氏は、自身のYouTubeチャンネルや経営に関するアイデアの提供、アプリ開発にもアドバイスをしていきたいとする考えを示し、最後に自身の地方創生に関する思いを語った。

「チャンスだと思っている。投資案件として考えると割安。今、非常にアンダーバリューになっていて、すごく価値があるものなのに二束三文で売られている世界。本当に素晴らしいものが放置されていて、ブランディングを変えるだけで、地方はもう宝の山。そのことに当の日本人が気付いていない」

“夢をつくる”転換期迎えるこれからのトキエアの未来は

もともと飛行機が好きで、いつかエアラインの経営に携わりたかったという堀江氏。

今後、チャーター便の需要なども広がる可能性があるとの見通しを話した一方で、「経済が良くなるというのはもちろんあるけど、飛行機つくれるって夢じゃない?夢見られるよね、モチベーション上がるよね、みたいなところがあるので、そういうものが新潟・燕三条にできるのはすごく楽しみ」と、飛行機事業や新事業についての夢を語った。

発信力のある実業家により広がる地域航空会社のビジョン。トキエアのこれからに注目だ。

(NST新潟総合テレビ)

この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。 ギャラリーページはこちら(13枚)
NST新潟総合テレビ
NST新潟総合テレビ

新潟の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。