兵庫県明石市では、秋の風物詩・養殖ノリの「種付け作業」が行われています。

明石市の「兵庫のり研究所」では、県内で生産する養殖ノリの4分の1の「種付け作業」が毎年この時期に行われます。

水車のような巨大な機械でノリの胞子が入った水槽に網をくぐらせ、胞子を付けていきます。

種付けされた網は海に運ばれ、12月下旬にはおいしいノリができるということです。

昨年度兵庫県産の養殖ノリは過去最高のおよそ19億枚が生産され3年連続で生産量日本一となっています。

成長したノリは特産品の「播磨灘のノリ」として巻きずし用の板海苔や佃煮などに加工され全国に出荷される予定です。

関西テレビ
関西テレビ

滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。