データ提供 PR TIMES
本記事の内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES (release_fujitv@prtimes.co.jp)までご連絡ください。また、製品・サービスなどに関するお問い合わせに関しましては、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。

プレスリリース配信元:株式会社NEXER

株式会社NEXER・フィギュアの保管方法に関する調査




■フィギュアはどう保管する?
フィギュアを集めている人の中には「フィギュアの飾り方」にこだわりがある人も多いのではないでしょうか。
箱のまま飾ったり、棚に飾ったりする人、飾らずに保管しておく人もいるかもしれません。

そこで今回は家具・インテリア通販の『株式会社充英アート(JAJAN)』と共同で、事前調査で「フィギュアを持っている」と回答した全国の男女134名を対象に「フィギュアの保管方法」についてのアンケートをおこないました。


※本プレスリリースの内容を引用される際は、以下のご対応をお願いいたします。
・引用元が「株式会社NEXERと株式会社充英アート(JAJAN)による調査」である旨の記載
・株式会社充英アート(JAJAN)(https://www.jajan.co.jp/)へのリンク設置


「フィギュアの保管方法に関するアンケート」調査概要
調査手法:インターネットでのアンケート
調査期間:2025年9月4日 ~ 9月12日

調査対象者:事前調査で「フィギュアを持っている」と回答した全国の男女
有効回答:134サンプル
質問内容:

質問1:フィギュアの所持数を教えてください。
質問2:持っているフィギュアのサイズはどんなものが多いですか?(複数回答可)
質問3:持っているフィギュアは飾っていますか?それとも収納していますか?割合が多い方を選んでください。
質問4:その理由を教えてください。
質問5:専用の棚やケースを使って飾っていますか?
質問6:その理由を教えてください。※「使っていない」と回答した方は、どのように飾っているかも合わせて教えてください。
質問7:フィギュアを専用のケースで綺麗に飾りたいという願望はありますか?
質問8:理想はどのように飾りたいか教えてください。
※原則として小数点以下第2位を四捨五入し表記しているため、合計が100%にならない場合があります。

■53.7%が、家にあるフィギュアは「1~5体」と回答
まずはフィギュアを持っている人に対して、何体所持しているかを調査しました。





53.7%の方が「1~5体」と回答し、1番多くなりました。
次に「6~10体」と回答した方が18.7%で、11体以上所持している方は少数派であることがわかります。

一方で、6%の方は「100体以上」のフィギュアを所持していると回答しており、中には多くのフィギュアを所持している方もいることが分かりました。

持っているフィギュアのサイズについても聞いてみました。





64.9%の方が「小型(10cm未満)」と回答し、58.2%の方は「中型(10~30cm程度)」と回答しました。
所持しているフィギュアの大きさは、30cm程度までのサイズが多いことが分かります。


■59%が、「フィギュアを飾っている」と回答
続いて、家での保管方法を調査しました。





59%の方が「フィギュアを飾っている」と回答しました。
28.4%の方が「収納している」、12.7%の方が「どちらも同じくらい」と回答しています。

それぞれの保管方法にしている理由を聞いてみたので、一部を紹介します。

「飾っている」回答理由
・見た目が好きで買ったりしているので、いつでも見られるようにしたいから。(10代・女性)
・かわいくて見ると癒されるから。(30代・女性)
・フィギュアは飾る物だと思うから。(30代・男性)
・好きなキャラクターにポージングさせたり、インテリアとして飾ることで部屋の雰囲気が変わる。(40代・男性)
・見ていると和むので。(40代・男性)
・推しのフィギュアなので、いつも見たいから。(50代・女性)


「収納している」回答理由
・出していると子供が触りたがるから。(20代・女性)
・埃がかぶるから。(30代・女性)
・飾る場所がないので。(30代・男性)
・箱から出したくないので箱で並べている。(40代・男性)


「どちらも同じくらい」回答理由
・スペースが限られてるから。(30代・男性)
・最初は飾る。飽きたら収納して、さらに飽きたら売る。(40代・男性)
・飾れる範囲が少ないので、全部は置けない。(40代・女性)
・ざっくばらんに飾りたいフィギュアと大切に保管していたいフィギュアがありますので。(50代・男性)
・保存用と装飾用。(50代・男性)


「飾っている」と回答した方は、いつでも見られるようにしたいという意見や、飾るために買っているという意見が多くありました。
いつでも見られることで、インテリアとしても活用できたり、日々の癒やしを得られたりしているようです。

一方で「収納している」方は、埃がかぶったり汚れてしまったりするのを気にしているようでした。
中には、観賞用と保存用をそれぞれ用意している方や、飾りたいフィギュアと保管しておきたいフィギュアを分けている方もおり、それぞれの楽しみ方があることが分かりました。


■39.6%が、「専用の棚やケースを使って飾っている」
フィギュアを飾っている方に、専用の棚やケースを使って飾っているかを聞いてみました。





39.6%の方が「使っている」60.4%の方が「使っていない」と回答しています。
専用の棚やケースを使用している方は4割程度でした。

専用の棚やケースを使って飾っている方は、どうして専用のものを使用しているのでしょうか。

どうして専用の棚やケースを使って飾っているのですか?
・棚が元々あったから。(30代・女性)
・ホコリを被るのが嫌だから。(30代・女性)
・綺麗に飾ったほうが映えるから。(30代・男性)
・ホコリや汚れ、地震の揺れなどでの落下による破損から保護できる。(40代・男性)
・ホコリや紫外線の影響を低減するため。(50代・男性)


埃などで汚れないように専用の棚やケースを使って飾っているという意見が大多数でした。
整理整頓して並べたいという意見も上がっています。

専用の棚やケースを使っていない方は、どのように飾っているのか聞いてみたので、一部を紹介します。

どのようにフィギュアを飾っていますか?
・専用のものは高いので、普通の棚に飾っています。(10代・女性)
・置物として置いている。(30代・女性)
・買うかどうか検討している。(30代・男性)
・本棚に飾っている。(40代・女性)
・商品の箱のまま。(50代・男性)


専用の棚やケースを使っていない場合は、本棚や専用ではない棚などに飾っていることが多いようです。
箱のまま飾っている方もいましたが、専用の棚やケースを探している方や、適当な大きさのものが見つからないといった意見もありました。


■61.2%が、「フィギュアを専用のケースを飾りたい」と回答
最後に、実際にフィギュアを専用のケースで飾りたいと思っている方がどれくらいいるのか調査しました。





合計61.2%の方が「専用のケースで飾りたい」と回答しています。
実際に専用のケースで飾っていない方の中にも、専用のケースで飾りたいと思っている人がいることが分かりました。

理想としている飾り方を聞いてみたので、一部を紹介します。

理想はどのようにフィギュアを飾りたいですか?
・透明感のあるケースにかざりたい。(20代・女性)
・ジブリの世界を再現したように飾りたいです。(30代・女性)
・一つ一つのフィギュアが重ならないように 広いガラスケースにたくさん飾りたい。(30代・女性)
・シリーズ毎に棚を分けたり空間を広めに使ったりライトアップを行いたい。(40代・男性)
・お店のようなガラスケース。(40代・男性)


世界観を再現したり、お店のように空間を演出したいと考えている人が多くいました。
フィギュアを飾るのは、普段過ごす空間をよりよくするためであり、理想とする飾り方があるのが分かります。


■まとめ
今回は「フィギュアの保管方法」に関するアンケートを行い、その結果について紹介しました。
フィギュアを持っている方のうち、59%の方が「フィギュアを飾っている」と回答しており、28.4%の方が「フィギュアを収納している」と回答しています。

フィギュアを専用の棚やケースで飾っている方は、4割程度であるのに対し、フィギュアを専用のケースで飾りたいと思っている方は6割以上いるのが分かりました。
フィギュアを飾る専用のケースを探しているものの、求めているものが見つかっていないという意見もありました。

フィギュアのサイズや、ケースを置く場所によっても求めるサイズやデザインが異なるでしょう。
店舗で探してもなかなか見つからないかもしれません。
通販であれば、自宅に合うサイズ感やデザインなど、希望に合ったものを見つけられるのはないでしょうか。
ぜひ一度、気に入るものがないか探してみてください。



<記事等でのご利用にあたって>
・引用元が「株式会社NEXERと株式会社充英アート(JAJAN)による調査」である旨の記載
・株式会社充英アート(JAJAN)(https://www.jajan.co.jp/)へのリンク設置


【株式会社充英アート(JAJAN)について】
社名:株式会社充英アート
住所:〒438-0086 静岡県磐田市見付1760-27
Tel:0120-600875
URL:https://www.jajan.co.jp/


【株式会社NEXERについて】
本社:〒171-0013 東京都豊島区東池袋4-5-2 ライズアリーナビル11F
代表取締役:宮田 裕也
Tel:03-6890-4757
URL:https://www.nexer.co.jp
事業内容:インターネットリサーチ、SEO、WEBブランディング、レビューコンテンツ、リアルショップサポート、WEBサイト制作

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

PR TIMES
PR TIMES