中川果歩記者:
「朝ドラで話題になった土佐弁『たまるかぁ!』がLINEスタンプになりました」
26日(金)から販売が始まった土佐弁のLINEスタンプ。どっぷり高知旅キャンペーン推進委員会が高知県の認知度の向上と観光客の増加につなげようと制作しました。
監修は朝ドラ「あんぱん」に出演した俳優に土佐弁の指導を行った県出身の西村雄正さんです。このほかに「ほいたらね」や「こじゃんと」など40種類あります。
ちなみに西村さんおすすめのスタンプは「ありがとうにゃあ」「なんじゃちえい」「何しゆう?」だそうです。西村さんは「高知のあったかい言葉やユーモアを詰め込んだ渾身の土佐弁スタンプ使ってみてやー!」とコメントしています。
さらにスタンプを購入した人にはー
中川果歩記者:
「スタンプを購入して画面を窓口で見せると、土佐弁ステッカーをもらうことができます」
「こじゃんと」「たまるかぁ」「ほいたらね」のステッカーはこうち旅広場や県庁の観光政策課などで配布しています。
県観光政策課・西村陸 主査:
「県内の方にも日頃から使っていただきたい。県外の方も、『あんぱん』の放送が終わったんですけど、引き続き土佐弁を身近に使っていただけるようにして高知県にも来ていただきたい」
スタンプはLINEストアで120円で販売していて、ステッカーの配布は2026年3月末までです。